私はPSVITAを持っています。
薄桜鬼 鏡花録をプレイしたらはまってしまい、随想録もプレイしました。
次はなにをプレイしようか迷っています。
今のとこ ろ候補は
「蝶の毒 華の鎖」
「レンドフルール」
「薄桜鬼 真改」
「剣が君」
「忍び、恋うつつ」
です。この中ではどれが面白いでしょうか?
胸に突き刺さるような感動的な話か、超激甘な話がいいです。
この他にもPSVITAのパッケージ版でこれだけはやったほうがいい、みたいな乙女ゲームがあれば教えてください。
たくさんのご意見をお待ちしています。
よろしくお願いします。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2015年07月31日 04:39:31投稿
未発売作品が含まれるのでそれらに関しては何とも…。
<感動路線/ストーリー良質>
●蝶の毒 華の鎖
●剣が君
<激甘>
●忍び、恋うつつ
…という感じでしょうか。
「レンドフルール」は完全新作なので出来栄えは不明。神作かもしれないし、超駄作かもしれません。絵だけは間違いなく綺麗ですが。
「薄桜鬼 真改」は本編のリメイク。攻略対象が増え、イベントも追加されてはいますが、大筋は「薄桜鬼 鏡花録」と大差ないはず。
>>PSVITAのパッケージ版でこれだけはやったほうがいい、みたいな乙女ゲーム
完全に主観で、今まで発売された中で個人的に「遊ぶべき!」と思っているのは、
【三国恋戦記?オトメの兵法!?】
⇒完成度高し!優等生乙女ゲーム
【AMNESIA V Edition】
⇒サスペンス要素あり。女性向けライトノベル風
【蝶の毒 華の鎖 ?大正艶恋異聞?】
⇒尺短めながら良作。昼ドラ。
【花咲くまにまに PlayStationVita】
⇒幕末ネタ。スーパーガール主人公
【戦場の円舞曲】
⇒シナリオ重視派であればお勧め。
【Code:Realize ?創世の姫君?】
⇒読み物系Vita乙女ゲームの中では随一か?!
【黒蝶のサイケデリカ】
⇒普通の乙女ゲームに飽きた方に。読み物として面白いです。
【OZMAFIA!!-vivace-】
⇒凝った演出が巧い意欲作。地雷も多いですが。
【遙かなる時空の中で6】
⇒構成/演出/導入、どれを取っても巧い人気シリーズの新作
【剣が君 for V】
⇒読み物乙女ゲーム好きに。ベストエンドでなく、4つのエンディングで構成。
【CLOCK ZERO ?終焉の一秒?】
⇒相手から強い愛情を向けられるお話。ちょっと病んだ雰囲気。
【華ヤカ哉、我ガ一族 モダンノスタルジィ】
⇒使用人と主人との恋愛。ゴミ虫扱いから好きな人への変化を楽しめる。
BpUUyhwF 2015年07月31日 04:39:31投稿
みなさん参考になりました!本当にありがとうございました。
ゲスト 2015年07月26日 07:23:23投稿
その他だと、「華ヤカ哉、我ガ一族」がお勧めです。
世の中では「花咲くまにまに」も大人気ですね。
ゲスト 2015年07月31日 04:39:32投稿
ノベルゲーでしたらvitaの中では上位に入ると思います。
ヒロインの設定が特殊です。
・遙かなる時空の中で6
乙女ゲームの金字塔ネオロマンス作品の最新作になります。
従来と比較し恋愛面に力を注いでいるように感じました。
戦闘などもありますが難易度は低いので是非プレイして頂きたいです。
どちらも激甘か?と言われれば正直否です。
ですが、どちらもヒロインと攻略キャラが初めて出会うシーンから始まり互いに惹かれ合っていく描写に特に力を入れてます。
エンディングでようやく告白・恋人へ…なのでその後の展開は作中ではハッキリと描かれてません。ですがエンディングを迎えた後の余韻は他の激甘作品では味わえないかなと。
また遙か6は体験版が配信されております。
1章丸々が遊べ、セーブデータは本製品でも使用できますので是非一度遊んでみて下さい。
ゲスト 2015年07月31日 04:39:32投稿
激あまな話がいいならやっぱり、忍び、恋うつつですね。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。