はじめまして。
私は今、乙女ゲームを買おうと思うのですが、二つの作品で悩んでいます。
一つ目は「裏語 薄桜鬼」
こちらはまず、中古で値段が安い!
これの続き(暁 の調べ)をセットで買っても2600円(中古)とかなりお得で悩んでいます。
「薄桜鬼」自体は最初のやつしかやったことがありません。
二つ目は「BROTHERS CONFLICT BB」
こちらはとても興味があるのですが、アニメを観てしまったというのと、「裏語 薄桜鬼」より高いと言うことで悩んでいます。
この二つのオススメポイントや欠点などを教えて頂きたいです。
書くのが遅くなりましたが、私は声優の平川大輔さんが大好きです。
なのでご出演されている上のゲームで悩んでいるのですが、他にもオススメの乙女ゲームがあれば是非、教えて頂きたいです!
ハードはpspか3DSでお願いします<(_ _)>
また、わがままで申し訳ないのですが、ファンタジー系は少し苦手です。
鬱系やヤンデレ系は大好物です(^ρ^)
以上、長文になりましたが、御回答頂けると幸いです!
よろしくお願いします<(_ _)>
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2015年07月07日 21:10:07投稿
うーーーん。
平川さん目当てならば、100%お勧めしません。
なぜなら、【平川さん演じる中岡慎太郎はFDの裏語 薄桜鬼?暁の調べ?】でしか登場すらしないから、です。
正直「何が何でも遊ぶべき!」というような良作でもないし、お苦手なファンタジー系ですので、安いから…といって購入するほどのものではないと思います。
【ブラコンBB】
キャラクターが魅力的なところが特記すべきお勧めポイント。
SLG形式を取っており、しかもやりがいのない超イージーモード仕様のためもっさり作業感は必至な点がマイナスポイント。
根気があり、キャラクター萌えする人ならばお勧めですが、そのいずれにも当てはまらないのであれば微妙。
>>オススメの乙女ゲーム
【新装版ハートの国のアリス ?Wonderful Wonder World?】
ファンタジー系ではありますが、キャラクターがとても魅力的。
平川さん演じるエースは狂気的でヤンデレ風味。
もともとの作品は単純作業ゲーですが、「新装版」ではノベル形式になっているので遊びやすいのもポイントかな、と。
【Starry☆Sky?in Winter?】
学園に女子一人…というトンデモ世界観ではありますが、内容は王道学園もの。
冬は生徒会を舞台としており、平川さんは繊細な副生徒会長役。
派手な展開やドラマチックさには欠けますが、無理のない展開でお勧め。
【蝶の毒 華の鎖 ?大正艶恋異聞?】
大正時代もの。ドロドロした昼ドラ展開。
裏名ですが、平川さんの出演があります。
平川さんは繊細なお兄さん役でちょっと病んだ雰囲気。
それぞれのキャラ描写が濃く、またシナリオも尺短めながらとても良いのでお勧め。
U9ZXrdt4 2015年07月07日 21:10:07投稿
Starry☆Skyと蝶の毒はやった事あるのですが、ハートの国はノーチェックでした!
ハートの国、BROTHERS CONFLICT、どちらもとても魅力的なため、お金があるときに両方買ってみたいと思います(*^_^*)
悩んでいた裏語はやめておきます
ご忠告、ありがとうございました<(_ _)>
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。