乙とはどういう意味ですか? どなたか教えてください。 ご返答よろしくお願いし ...

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

乙とはどういう意味ですか?
どなたか教えてください。
ご返答よろしくお願いします。

回答(6)

ベストアンサー
乙=お疲れ様

本来は
おつ【乙】
[意]十干の第2位のよび名。第2位。気がきいているようす。
[例]甲乙付け難い・乙な味・乙に澄ます。

↑の意味ですけど(笑)
でもネット用語では
お疲れ様です^^
すいませんT3T意味不明ですよね・・・・T3T
「おつかれさま」という意味です。


長文乙
ちなみに、「おつ」と読みます。
乙=お疲れ様=長文乙+α

まぁこんな感じです
皆さん乙の意味がしっかりと分かっていないようです。

お疲れ様という意味ではありますが、「長文お疲れ様」等、誉めるようには使いません。「無駄スレ乙」等、
意味のない事をしてお疲れ様 という意味になります。
無駄なことをしてお疲れ様と言うことです。
別に誉めるようには使わないようですね。
お疲れ
。。。。。。。。。。。。。。