オンラインの現状では恐らく魔法優勢かと
大きな理由は盗賊の『新春型ウアサハ』と『王位型コンスタンティン』の全体バフの恩恵が得られることです
最近はぶっぱが主流になってきており、傭兵はいかに低コスト攻撃カードにバフを乗せてぶん殴るかという立ち回りになるので、自職ボーナスにおけるスキル数値は正直あまり意味を成しません。
歌姫の『半獣型ガウェイン』や『制圧型ゴットフリート』は物理魔法両面のバフですが、富豪は基本的にドロー配布と防御バフに立ち回りを制限されるため、ぶっぱに参加できないことがよくあります。
故に、全体としては魔法優勢かと。
盗賊の低コスト攻撃カードが入手しやすいというのもあるかもしれません。
炎 物理≦魔法
・物理
レーヴァテインがそのまま火力カードとしても転用可能で、歌姫もクレアやアーチャーでチェインとバフを両立できる。3cのカドール、クルースニク、光源氏が優秀
ただし、2c攻撃カードで入手が容易なものはバグデマグスとペリノア(富豪)のみで、残りはガチャ限orシリアルコードによる入手のため入手難易度が高い
・魔法
主要火力は魔ーサーや盗賊のアントワネット
盗賊のクエ産SRにも2c炎攻撃があるので低コスト攻撃カードの入手は容易
氷 物理≦魔法
・物理
シシララが火力、バフ、タンクになるため非常に優秀。
ただし、炎と同様に入手が容易な2c攻撃はナジェとギフレイス(富豪)、デネブの3枚のSRなのでHPが不安。その他はペリアス(富豪)や乖離純白歌姫、巴御前など。
・魔法
シェリーコートがバフ兼攻撃カードになる。
また、逆行型異界の女王が2cながら非常に強力。
例のごとく盗賊からクエ産2c攻撃カードを持って来ればいい。
風 物理=魔法
・物理
蹴球リトルグレイが火力兼バフになる。
純白パーシヴァルやフワニータ(富豪)、未来型タークィンなどの優秀な2c攻撃カードはある。
全体攻撃が神装ロンファのみなうえに発動条件が4チェインのため全体ぶっぱはやりづらい。
・魔法
傭兵の風魔法が少ないため盗賊からカードを持ってくるしかない。
エレインがいるため全体攻撃はしやすいかもしれない。
光 物理≦魔法
・物理
コピウサが火力、バフ、タンク兼用。
チェイン効果で新春剣サー、純白リトルグレイ等が優秀
ただし、全体ぶっぱカードが異界セイバーのみのため、ぶっぱがやりづらい
・魔法
盗賊も含めて低コスト攻撃カードが多い。
全体攻撃持ちのレプラコーンや鵺が低コストなのも強い。
闇 物理<<<<<魔法
・物理
カードプールが少なく、HPの確保も辛い。
・魔法
モドレ、モルゴがバフだけでなく、そのまま攻撃に転用可能。
学徒型ペリドッドが2c全体攻撃というのも非常に強い
主観が大いに入ってます、すいません