ユーザー評価
66.7
レビュー総数 0件6
RPG | Android | iOS | PSV | PS4 | PSV | PS4
3DS版拡散性ミリオンアーサーはこちら
Vita版拡散性ミリオンアーサーはこちら
解決済み
回答数:3
jqwcsyh81e_qvrw 2016年09月02日 08:43:55投稿
ゲスト 2016年09月02日 16:29:34投稿
ゲスト 2016年09月04日 14:29:27投稿
ゲスト 2016年09月08日 00:04:23投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2016年09月03日 12:53:56投稿
回答数:4
ゲスト 2015年01月04日 17:56:28投稿
ゲスト 2015年01月05日 15:26:34投稿
ヘッドショットG 2013年5月31日
42378 View!
maimaimiii 2013年5月31日
22846 View!
6667 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2016年09月02日 16:29:34投稿
?左→右→本体破壊
?6cぶっぱ撃破
?光エンチャントごり押し
の3つが現状ありまして、それぞれ盗賊のデッキが少し違います。?は聖杯限で殴る特殊な攻略なので説明は省きます。
?は公式Wikiの指南書が推奨しているもので、左→右→本体の順で壊す方法ですね。被ダメが少ないですが、7c締めになりやすい。
デッキは基本魔法デバフメインで火属性の攻撃カードを1枚入れます。
立ち回りは、本体と右部位の掃除機ヘッドに魔デバフして、6c以降に火の魔法攻撃カードで傭兵と一緒に本体を攻撃します。
指南書デッキの魔法デバフを制圧型ガレスや戴冠型コンスタンティン、神話型ダンテ、感謝型盗賊、特異型サロメ、異界型司波達也とかと入れ替える。後は聖夜型ニムエを異界型アスカ&レイとか異界型千葉エリカ、特異型牛若丸とか高威力のカードに変えたり、多少デバフに余裕があるので天剋型シルヴィアや逆行型エレイン、第二型ラビで火力支援すると6cで締めれたりします。
?は6cで傭兵がうまる+リオンとかで一気に削る方法です。
左部位を破壊していないと5、6cに耐性ダウンを受けるので、6cに倒せないとそのままやられます。
デッキは魔法デバフのみ。
立ち回りは本体と右部位の掃除機ヘッドに魔デバフするだけです。あとは適当にチェイン。
以上、ご参考になれば。
ゲスト 2016年09月04日 14:29:27投稿
盗賊がデバフだけしてたら大概は負けます。
本体のHPを前もって削っておかないと本体が残ります。
残っても盗賊がトドメを刺せるようにするか、盗賊が前もって本体のHPを削ります。
画面左部位が破壊されてない状態で単なる直接攻撃をしても意味が無いので威力を上げた炎上や耐性ダウンからエンチャント付与攻撃を使います。
耐性ダウンからのエンチャ攻撃は6cにトドメとして撃っても良いです。
傭兵が画面右部位攻撃の貫通ダメージで本体HPを削ることもありますが下手な攻撃カードは手札事故の素なので積極的にねらってる傭兵はあまり多くないかと思います。
やはり盗賊の削りが重要です。
画面右部位攻撃と書きましたがここも重要。
画面左部位にはダメージを入れてはいけません。
傭兵の6cの全体攻撃は部位からの貫通ダメージで本体を倒すのが目的ですが画面左部位は前もって少しダメージが入っただけで傭兵の一枚目の攻撃で壊れてしまいます。
そうすると傭兵の二枚目の攻撃で画面左分の貫通ダメージが本体に入らないので倒せなくなります。
ちょっと初心者に説明するみたいに長くなってしまいましたね、すみません。
ゲスト 2016年09月08日 00:04:23投稿
まず3cと4cは掃除機のヘッドに魔法デバフ
4cにできれば物理デバフを本体へ
4cか5cに掃除機本体にスバル&パック
6c辺りで自分にバフをかけながら本体に魔法デバフ
7c、8c辺りでぶっぱで倒してます
参考までに私のニムエ(地獄)デッキを載せておきます(*´ω`*)
参考になれば幸いです(≧ω≦)
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。