不安なのでもう一度質問です
Wiiショッピングチャンネルを使用するのに
今
同意します 同意しません
の二つがあるのですが
同意しますを押したらお金はかかりますか?
Wiiショッピングチャンネルを使用するのに
今
同意します 同意しません
の二つがあるのですが
同意しますを押したらお金はかかりますか?
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2009年8月1日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
エフ氏
2009年11月06日 23:12:46投稿
[同意します]を押してもお金はかかりません。(絶対に)
っていうか、押さなかったら利用できない。
ICEMILK
2009年11月06日 23:17:17投稿
ネット利用する前に最低限の常識は身につけてこいよ
回答:金の掛かるサービスは絶対に金が掛かりますがよろしいですか?とか聞かれるからそんなに心配しなくてもおkだ
もし確認もなしに請求きたらそれは不当な請求だから無視すればOKよくある振り込めメールとかもこれと一緒
ホワイトシャーク
2009年11月07日 01:37:54投稿
法律で決まっていて、インターネット上で、課金や料金が発生する場合は、利用規約・わかりやすくページに記載する義務があります。
「これ以上先は料金が発生します」など。
又、その時に金額も提示しないければなりません。
任天堂はちゃんとした会社なので、料金がかかるならしっかりと提示しているはずです。
提示されてないと言う事は料金がかかりません。
何に対して同意なのかは、利用規約等にちゃんと書いているはずです。
あーだこーだ、あまり人を信用できないのであれば、利用規約や説明書等をしっかり見るのが普通ではないでしょうか?
普通はネット繋げる前に自分で調べるのが普通です。
その同意は利用規約を守れるか、使用するなら守る事、違反などをされた場合、法的処置をとる場合があります などに対して、守れる又はいいって方は同意します。
守れないなどあるなら同意しない。
と言う風に事前に伝えているんです。
なぜ伝えるかは、法的にも決まってますし、書いてないなど言われて会社側が不利になったりもするからです。
完全に、主さんは同意内容を分かってないのではないですか?
面倒だからすっ飛ばしてあーだこーだ言うのは、酷すぎるかと・・・
くノロヘつ
2009年11月07日 07:19:47投稿
回答信じられないなら質問しないで下さい
こんがり肉じー
2009年11月08日 11:20:07投稿
ナオキー
2009年11月08日 19:59:51投稿
同意しなきゃで
きませんよ・・
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。