上位のジンオウガ1体討伐や2体討伐行きましたが碧玉が手に入りません。 ...

  • 回答数:11
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

上位のジンオウガ1体討伐や2体討伐行きましたが碧玉が手に入りません。

どうすれば手に入りますか?

回答(11)

イベントクエストのバキクエが個人的に出やすいです。
普通のクエストだったら2体のクエストで捕獲するのが一番、良いかと思います。
かなり出難いです。
捕獲より剥ぎ取りのほうが出やすいので、2頭クエで尻尾切断、落し物、角破壊、討伐
が一番確率高いと思いますよ。
いまイベクエの剥ぎ取りで手に入れました(^o^)ようは根気ですね。
僕が一個来るまでに友人は3つ来てましたし(・・;)
落とし物は被弾を覚悟してでも逃さず拾ったほうがいいですよ。

私が入手した碧玉の半分は落とし物からでした。
[集会所上位★8] (基本報酬) 緊迫した渓流の中で 1個 2%
[集会所上位★8] (基本報酬) 四面楚歌 1個 2%
[イベントクエスト] (基本報酬) 範馬刃牙・鬼の遺伝子 1個 3%

[上位] ジンオウガ 本体剥ぎ取り 3回 3%
[上位] ジンオウガ 尻尾剥ぎ取り 1回 2%
[上位] ジンオウガ 落とし物 3回 2%

[上位] ジンオウガ 捕獲 1個 2%
[上位] ジンオウガ 乱入報酬 1個 10%
[上位] ジンオウガ 角破壊 1個 3%


効率を考えるならバキクエを回すのが最良だろうな。
火力スキルが付けられないがマップ移動がないのと基本報酬にあることを考えれば十分お釣りが来る。
ただし、武器に防御力が付いているものでも使わなければ大抵即死でソロだと慣れてなければ安定しない。
クエ開始から怒り状態なので死亡する確率も高いが、逆に言えば落し物も確定で落とすということ。
自信がないなら解体術を付けて素直に二頭クエを回すほうがいい。
乱入は渓流が安定だが、ナルガが入る可能性もある上にそもそも乱入確率が100%ではないので、ついでに集めたい素材があるのでなければ非推奨。
僕は激運を付けた上で大体10回中3〜4回ぐらいは落とし物として手に入れてます。(1匹のクエストで)


今まで剥ぎ取りや捕獲報酬で手に入れた事は無いので狙うなら落とし物に期待した方がいいかもしれません。
>>Destinysさん

「激運」・「幸運」は基本報酬の枠が増えやすくなるだけで落し物、剥ぎ取りや捕獲報酬などに影響はありませんよ

まぁ激運つけててもレアアイテムがでやすくなるわけでもなく・・・
私は雷狼竜の碧玉を出すため、ジンオウガ二頭討伐をやりまくってましたが70匹目にしてようやく3つ目が出ました。
角破壊と尻尾切断をして討伐したら良かったです。
運良くて10匹目ぐらい、悪かったら30匹以降ぐらいでようやく出ました。
とにかく根性でやりまくるしかないです。
欲しいと思うと
物欲センサーのせいで
でないので
無心で狩りましょう
自分はジンオウガ2たいのクエストで
両方の角を2体とも破壊して、
どっちも捕獲して2個でました。

めっちゃうれしい 
上位クエでジンオウガか渓流の乱入クエで 
角破壊→尻尾切断→討伐→剥ぎ取り
が、確率高い

あと、ドリンクは報酬に関するものではなく剥ぎ取りに関するもの