上位の緊急クエストの やつなんですが てこずってます。 装備は カブ ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

上位の緊急クエストの
やつなんですが
てこずってます。

装備は
カブレライトソードで
いけるでしょうか?

レックスライサー
では強走薬を
使いながらでしたが
駄目でした。

あとタクティクス
でもやろうと思ってますが、タクティクスは使えますか?
あと鋼龍の爪が
あと2つたりません
クシャの
どこを斬れば
でやすいですか?

長々しい質問で
すいませんでした。

回答(2)

ベストアンサー
龍属性の太刀はオススメできません

そこら辺だとまだ強い龍属性の太刀はつくれません
それに剣士で1番ダメージが効くのは腹です

武器は双剣がいいです
ツインハイフレイムでいいと思います。サイクロンだともっといいです

持ち物は
回復系×MAX(念のため)
砥石×MAX
強走薬×MAX
強走薬グレート×MAX

で大丈夫です
強走薬グレートは二個ぐらいで足りると思いますが念のためです

戦い方はまずエリア1はスルー。
キャンプで支給品の爆弾系全部と携帯食料とります
他にも必要だと思うのがあったらとりましょう

エリア2はラオの頭がきそうな所に支給品の爆弾を置きましょう
ラオが来たら起爆。
言い忘れましたがこの時に起爆する物が必要なのであらかじめペイントボール等を持参しておきましょう
起爆したら鬼人化して頭に乱舞。
腹が攻撃出来る所にきそうだと思ったら砥石と強走薬グレート使ってひたすら腹に乱舞。
途中橋があるところは橋に上ってラオを立たせて時間稼ぎしましょう
ラオの前足ぐらいに坂が来たらのぼるとちょうどいいです
この時にラオの背中に乗ると三回剥ぎ取りができます。一緒に対巨龍爆弾でも設置しときましょう
そしたら降りて腹乱舞。

エリア3はエリア2と基本一緒です
違うのは強走薬グレートではなくて強走薬を使いましょう
エリア3はエリア2に比べて短いので強走薬がちょうどいいです
エリア3は橋がないので腹にひたすら乱舞してればいいです

エリア4はエリア2と同じ

エリア5は他のエリアとほとんど同じですがここはラオが頻繁に立ちます
立ったときはラオと同じ方向を向いて腹を乱舞すると弾かれにくいです

砦の耐久率が無くなる事はまずないので気にしなくていいです

これで撃退は余裕だと思います

砥石を使うタイミングですが切れ味が黄色になって1、2回乱舞したあと使います

支給品の砥石は使わないで下さい
普通の砥石の方がいっぱい回復します

あとは慣れです

がんばってくださーい
詳しく
説明してもらって
ありがとうございました。
龍属性の太刀で顔を切ればいいよ