上位のティガクエってどうゆう方法が1番簡単ですか?武器は鬼神斬破刀です。教えてく ...

  • 回答数:9
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

上位のティガクエってどうゆう方法が1番簡単ですか?武器は鬼神斬破刀です。教えてください

回答(9)

武器が決まってるなら普通に戦うしかない。常にタイマンでアイテム満載なら勝てるだろ
電気属性の大剣を作れば良いでしょう。

突進にカウンターの要領で貯め3。

怒ったら逃げで。
ティガの歯を壁に食い込ませて、動けなくしてから斬るという方法を繰り返すのが安全策ですね。雷属性のランスなら、もっと安全にやれます。
僕の場合はあいつの動きが大体把握できるので攻撃主体のギザミSでいきますけど・・もしダメージをたくさん受けてしまうのであればレックスSが防具でお勧めです
砂漠ならエリア8の高台ではめれば早い雪山はエリア6の高台ではめれば簡単だろ時間はめっちゃかかるけど鬼人斬波刀なら閃光玉や痺れ罠、落し穴持ってけば遅くても15分すぎくらいには死ぬだろ
鬼斬派刀よりヘヴイボウガンで6番の高台に乗って各三段Lv2を撃った方がいいですよ 
それでたおしました
頭はあきらめて
足を攻撃
キレたら攻撃せずに逃げ重視
キレてる時は飛び掛かりが2回来たらスキをみせるので攻撃!
以上!
前の方も書いてましたが、頭は諦めて左足狙いにしてみましょう。
 攻撃は抜刀切りもやめて、突きと切上げと回転回避を1パターンにすると良いです。
 攻撃する前は、閃光玉でピヨらせましょう。光蟲と素材玉も持って行く。
 安全第一。攻撃は二の次です。
ティガはガンナーでしか行ったことがないので接近での方法はあまりわかりませんが、閃光玉・シビレ罠等を惜しまずに且つ壁を利用して噛み付き状態にして行動不能を狙ったりとやっていけばいいと思います。

ちなみにガンナーなら砂漠のエリア9の高台でハメるというバカみたいに簡単な方法があります。ホントに真面目に戦うのがバカらしくなる程簡単ですがね・・・