上下左右のスイッチを押すと1ます移動して ソードマークを押すとソードが出せる ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

上下左右のスイッチを押すと1ます移動して
ソードマークを押すとソードが出せる
敵をソードで倒せばクリアみたいなゲームが
作れません
誰か教えて下さい

回答(1)

まず物体ですね。上下左右、キャラ、ソードマークを作ります。
置く場所は自分の好みで^^
で、上下左右にはアニメを設定し丁度一マス分だけ進む長さのものを作ります。
そのAIは・・・(上の場合)
1、タッチした時にスイッチオン&アニメを再生
2、アニメの再生が終わった時にスイッチをオフ
3、下のスイッチがオンになった時にスイッチオフ
4、左のスイッチがオンになった時にスイッチオフ
5、右のスイッチがオンになった時にスイッチオフ
左・右・下も同じく・・・
まぁ使っている物以外の奴を。

ソードマークは普通にタッチされたらオンで。

キャラのAIは・・・
上下左右のいずれかのすっちがオンになっているときにそこに動く。
ソードマークのスイッチがオンになった時アニメ変える、自分のスイッチをオン

敵は・・・
キャラのスイッチがオフ→オンになった&重なっているときにスイッチオン

成功条件:敵のスイッチがオン

僕だったら大体こんな感じです^^;