そこでpsvitaで乙女の兵法をもう一度買おうか迷っています…>_<…
後日談が甘々で、見る価値あるって言うことであれば買おうと思うのですが、どうですか?
個人的な感想を教えてください!
また、私にとって初めての乙女ゲームが恋戦記で、とっても甘くて面白かったので、他の乙女ゲームもプレイしてみたいです!
ですが、ハズレだったら・・・と思うとこわくてなかなか手が出せません
なにかオススメの乙女ゲームはありますか?
ハッピーエンド、甘々が好きです!
よろしくお願いします!
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。










ゲスト 2016年07月19日 13:22:45投稿
後日談が入っているのはPSP版、PSvita版、PC新装版になります。
個人的には後日談は移植に際しての追加要素にしては結構なボリュームで
内容も胸キュン&甘々ですので買う価値は十分にあると思います。
量的には思いでかえしの永遠恋々と同じぐらいあるかと。
(つか、思いでかえしvita版は内容量が少ない…)
恋戦記好きなのにこの後日談を知らないのは勿体無いですよ。
個人的には本編より後日談の方がプレイした回数が多いかも。(苦笑)
vita版なら画質もキレイですし、システムもvita用になっていて既に知っているシナリオでもプレイしやすいです。
PCやPS2より起動しやすいので気が向いた時にプレイしやすいですしね。
(難点はPCと違ってvitaは画面が小さい事ぐらいかと)
>初めての乙女ゲームが恋戦記
恋戦記は乙女ゲームの中でも最優良に分類される作品なので、恋戦記を基準にしてしまうとかなりハードル高いのでご注意を。(苦笑)
作品の雰囲気的には「ネオロマンスゲーム(略してネオロマ)」に恋戦記は近いので
ネオロマ作品でも比較的プレイしやすい
・下天の華
・金色のコルダ3
あたりをオススメしますが、人気作品で言うと
・うたのプリンス様 シリーズ
がハッピーエンド、甘々です。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。