ユーザー評価
91
レビュー総数 28件52
RPG | その他 | PSP
解決済み
回答数:1
じゅんたろう 2008年01月25日 22:13:33投稿
mizuha28 2008年01月25日 22:27:03投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
じゅんたろう 2008年01月25日 21:01:13投稿
回答数:0
特殊暗殺部隊 2008年02月18日 17:13:35投稿
燬羅 2008年04月12日 17:11:17投稿
トウヤ 2013年5月31日
10547 View!
必殺掃除人 2013年5月31日
5262 View!
朱伽 2013年5月31日
7992 View!
スポンサーリンク
mizuha28
2008年01月25日 22:27:03投稿
このような本が作れる。
執筆
必要なスキル 必要なタレント 必要なアイテム 補助アイテム
文筆 文才 万年筆 ベレー帽、エディター
スキルレベルを1つ上昇できるアイテム(本)を作成します。
作成できる本は、実際に「執筆」を行うキャラが覚えているLv5以上のスキルのみ。
作成した本で上げられるスキルレベルはレベル5まで。
全てのスキルに対応した本が存在するわけではない。 名前 解説
阿吽の呼吸 スキルのガイドブック。読むことによって、キャストを学ぶことができる
お茶くみの合間に スキルのガイドブック。読むことによって、コピーを学ぶことができる
楽典 スキルのガイドブック。読むことによって、オタマジャクシを学ぶことができる
逆襲の書 伝説の格闘術の奥義を記した書物。読むことによって、カウンターを学ぶことができる
きょうの一品 スキルのガイドブック。読むことによって、レシピを学ぶことができる
金細工・銀細工 スキルのガイドブック。読むことによって、クラフトを学ぶことができる
工学論 スキルのガイドブック。読むことによって、機械知識を学ぶことができる
こころの障壁 スキルのガイドブック。読むことによって、精神学を学ぶことができる
食材選び スキルのガイドブック。読むことによって、目利きを学ぶことができる
神秘の生き物 スキルのガイドブック。読むことによって、妖精論を学ぶことができる
操作マニュアル スキルのガイドブック。読むことによって、機械操作を学ぶことができる
大自然の生命 スキルのガイドブック。読むことによって、生物学を学ぶことができる
大地の秘密 スキルのガイドブック。読むことによって、鉱物学を学ぶことができる
バイエル スキルのガイドブック。読むことによって、演奏を学ぶことができる
ヘルメスの理論 スキルのガイドブック。読むことによって、科学技術を学ぶことができる
ポーズ全集 スキルのガイドブック。読むことによって、デッサンを学ぶことができる
ポケットミニ図鑑 スキルのガイドブック。読むことによって、道具知識を学ぶことができる
森の仲間たち スキルのガイドブック。読むことによって、調教を学ぶことができる
野草のすべて スキルのガイドブック。読むことによって、薬草学を学ぶことができる
料理はこころ スキルのガイドブック。読むことによって、包丁を学ぶことができる
練気の書 伝説の武術の奥義を記した書物。読むことによって、練気を学ぶことができる
すべてのスキルが、10じゃないと無理。
効果情報
長文ですので注意
このゲームには、キャラごとに好感度という隠しパラメータがある。(「隠し」なので確認することは不可能。)好感度の高低によって、エンディングの内容が微妙に変わってくるぞ。
好感度を上下される方法は以下の通り。
※好感度を上げる方法
・PA(プライベートアクション)をする。かつ選択肢が出る場合は、相手が良い反応をする選択肢を選ぶ。
(同じ町でも時期やイベント同士が重なると優先順位の高いやつから発生していくので、1回だけではなく、何回も街に出入りして、2回でも3回でもやることをおすすめします。)
・戦闘パーティに入れる(長く入れておけば入れておくほど、好感度が上がります。)
・好感度が低い状態で、出版をして、ラティが出した本をパーティに読ませる。(好感度は丁度中間の値となる。)
※好感度を下げる方法
・PA(プライベートアクション)をする。かつ選択肢が出た時に、相手が悪い反応をする選択肢を選ぶ。
・ピックポケットやリバースサイドを行う。(PA中に単独で住人に対して行うピックポケットは下がりません。但し単独行動中の仲間に対して行うと下がるので注意。)
・好感度が高い状態で、出版をして、ラティが出した本をパーティに読ませる。(好感度は丁度中間の値となる。)
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。