ユーザー評価
87.4
レビュー総数 41件50
アドベンチャー | ニンテンドーDS
解決済み
回答数:1
へろへろ 2005年08月15日 12:59:36投稿
鈴緒 2005年12月09日 04:02:55投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:5
Caoru 2005年07月10日 14:52:23投稿
回答数:4
新・ゲームマニアZ 2005年06月25日 09:47:04投稿
とっても 2007年01月01日 21:45:48投稿
みっき− 2013年5月31日
3081 View!
山田タロ〜 2013年5月31日
3074 View!
半兵衛 2013年5月31日
1896 View!
スポンサーリンク
鈴緒
2005年12月09日 04:02:55投稿
いくつかの竹が光っているので、一番左奥下の竹をタッチペンで切ると、弁財天に会えます。
寿老人:【岡崎】にある橋の右側に行くと、【池鯉鮒】に行けます。
イベントとしてのゴエモンたちの会話が終わった後、横にある梯子を上り、
サスケのふうせんを使いながら赤い天狗の置物の所まで行きます。
天狗の鼻をペンでたたくと、天狗から棒が出てくるので、それをよじ登り上に行き、
滝が出ている鼻の部分をペンでこればOKです。
後は寿老人に滝を戻せと言われるので、同じく上まで行き滝の出ている方をこすれば元に戻り七福玉をもらえます。
毘沙門天:【宮】に入ってすぐ横に梯子があるので、そこを下ります。
ブロックがあるのでゴエモンで手前にどかすとお地蔵が隠れてるので、それをタッチすれば出てきます。
福禄寿:毘沙門天のいた場所から更に奥に入ると【桑名】に入れます。
ブロックを手前に引き、サスケのふうせんで飛び移り奥へ入ります。
そうすれば福禄寿に会えもぐら叩きが始まります。
大黒天:【宮】から橋を渡り左上に行くと、【石薬師】に入ります。
更に奥に進むと、火を噴く石像があり火の玉を吹いてくるので、
それを交わしながら、石像が口を開けている時にサスケの爆弾を口に投げ込みます。
何回か行えば石像が爆発し大黒天に会えます。
布袋尊:【宮】から橋を渡り左下に行くと、【四日市】に行けます。
中に入ると習字紙が各部屋にあるので、「ほ」「て」「い」の順番に、連続して綺麗に書くと布袋尊に会えます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。