一日10時間もやってしまう中2です。 そのおかげで宿題に手が回りません。 ど ...

  • 回答数:11
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

一日10時間もやってしまう中2です。
そのおかげで宿題に手が回りません。
どう止めればいいでしょうか?

回答(11)

Wii叩き壊せば?

実生活を犠牲にしてまでゲームしない方が良いよ?
俺も中2だが…
時間を決めてこの時間はモンハン この時間は勉強とするとやりやすいよ

何か覚える場合は一回勉強して
実際に覚えたかのテストをするために、モンハンを1時間やってまたその勉強のテストをやると効率がいいかと思います…

説明下手でごめんなさい
長文ごめんなさいm(._.)m
俺も勉強あるしお互いがんばりましょう…
朝とかに勉強をすまして(AM7時からPM1時くらいまで)、昼から夜中ぐらい(PM1時からAM12〜AM1時くらい)までやるといいよ!
親と話しをして時間を決めてその時間を越えたら問答無用で叩き壊して貰うようにすればいいよ。
親に頼んで、Wiiのコンセントとかを もっててもらって やる時だけつなぐぅぅ。
・・・コントローラーの方がいいですね
これが中ニ病ってやつかw・・・だっけ?

俺はもう夏休みモンハンしない気だよ。あとニ週間だし。

ディスク叩き割れば?それか売るんだな〜
宿題終わるまで封印
そしたら勉強できる。
病院でみてもらえばいいんじゃない?
ちなみにモンハン病なんて病気はありません。かわいそすぎるw
気持ちがよく分かります。。。。。
勉強が、終わったらモンハンを、やりましょう。。。
方法はいくつかあります
1 時間を決めて守れなければゲーム全部没収 金没収などと決めればいいと思います
2 売る 絶対できないww
3 しっかり勉強して親にチェックしてもらいOKならば○時間いないまでならいいなどという風に知ればいいと思います
誰かに募集してもらっては???