ユーザー評価
88.8
レビュー総数 2件32
シミュレーション | スポーツ | サッカー | PSP
解決済み
回答数:2
賀ノ多 2009年11月21日 02:11:42投稿
PSP
ひろひろっち 2009年11月21日 02:32:45投稿
賀ノ多 2009年11月21日 04:08:04投稿
ひろひろっち 2009年11月21日 02:26:06投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
カシウス 2009年12月29日 13:45:02投稿
ドクタールイージ 2009年12月01日 20:43:14投稿
フシミ 2009年11月23日 12:59:27投稿
くりきんとん::yahoo 2013年5月31日
6571 View!
狼影 2013年5月31日
6494 View!
zeropm 2013年5月31日
1555 View!
スポンサーリンク
ひろひろっち
2009年11月21日 02:32:45投稿
エディット選手を作って、足りない部分に補強もいいですよ。
あとは、2月、7月は代表に選手もっていかれるので1月4週、6月4週でセーブしておくことがお勧めです。
インターナショナルカップがはじまると、9月か10月にも代表に選手とられますので人数にお気をつけてください。
日本人キーパー2人しかいないのに、代表が両方もっていくという意味不明な仕様もありますw
不満がでたら、すぐ解消してください。赤い文字を選べばおk。
キャプテンスキル、いい監督がいればイベントで不満解消もあります。
あとは、監督とスカウトなんですが最初は0円のでいってもいいですよ。
私の周りはJ1優勝まで0円監督でしたw
賀ノ多
2009年11月21日 04:08:04投稿
詳しく教えていただきありがとうございました。
ただのサッカー好きの女の子がやるゲームでは無いと思ってしまいましたが、このアドバイスでなんとか頑張れそうな気がします。 また何か有りましたらよろしくお願いします。
長文でごめんなさい
夜分にすみません
ひろひろっち
2009年11月21日 02:26:06投稿
オリジナルチームでやるのは初めての人には難易度が高いですが、Jリーグのチームなら結構簡単です。
現在30年目までやりました。
質問内容にお答えすると、
まずは、ユースから同年齢を3人とります。
その3人は、ベンチにも入れずに特別練習なんでもいいので3人一緒にやってください。
同年代コンボが発生して文字が緑のはずです。
普通に特別練習するより効果UPします。
これをユースメンバーは1年やります。
2年目からは、そのメンバーをスタメンで結構使えます。
2年目もユースから3人とっておいて、1年目と同じように育て3年目に使えるようにします。
コンディションについては、休ませるしか方法がないので試合の日は臨時休養を入れてください。
中々治らない場合は、個人休養でよくなるまで休ませるのもありです。
クラブハウスの施設で休養効果ある施設もはやめに作るのもありです。
金策は、ベテラン選手、またはユースの選手を移籍オファーきたら売りさばくのがいいと思います。
年はじめに、プランを何するか聞かれるので、オカネが欲しければ財政プランがお勧めです。
その後というか、強い選手は完全移籍でとらずに、レンタル移籍で補強がおすすめです。
今作は、非常に難しいと最初おもいましたが、実は一番簡単ということがわかりましたw是非がんばってみてください。
また質問していただければ、お答えしますw
盛り上がってないんでwいくらでもw
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。