一人プレイ時に激・無双乱舞を発動させる条件、誰か教えてください。 それと、つい ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

一人プレイ時に激・無双乱舞を発動させる条件、誰か教えてください。
それと、ついでで良いですけど、呂布伝のレア装備アイテムの出現方法、教えてください。

回答(3)

普通は出せません。ややこしいので、「〜無双3 コンプリートガイド下」をご覧になることをおすすめしますが、おおまかには、自身と自軍が危うくなると、自キャラとの友好度の高い武将が義勇武将として登場します。この義勇武将が光っている時に接近して、を押すとおたずねのものが出せます。
ただし、自軍が魏・呉・蜀のいずれかの勢力でないと義勇武将は出ないそうですし、ステージによっても出る・出ないが決まっているみたいです。
私のプレイ時によく出てくるのが、最強モードでの蜀・呉の「南蛮夷平定戦」。ここで孟獲を7回捕まえようとすると、自軍が総崩れになりやすく、結果、義勇武将が出ることになることが多いです(要「無双3」)。
デフォルトでも友好度の高い武将の組み合わせはあります。たぶん、初期状態でも諸葛亮の危機には月英が出てきてくれるのではないでしょうか? この組み合わせの激・無双乱舞はかなりの見モノですよ。
と、お書きしたものの、さっき気が付きました。猛将伝単体では激・無双乱舞は出ないんでしょうか? そういえば、義勇武将も、好敵手武将(友好度の低い武将が敵として乱入してくる)も見たことがないような気がします。
もしも、「真・三國無双3」をお持ちでないならば、ぜひおすすめします。「〜3猛将伝」だけではその楽しみの3割程度しか発揮できていないでしょう。
呂布伝では劉・関・張三兄弟が出るまでに1200人ぐらい倒しておくと、輸送隊が出ます(明確な数字は憶えていませんので、出なければさらに敵兵を倒し数を増やし続けてください)。
修羅モードでは激・無双乱舞は出ないようです。義勇武将にあたる助っ人は登場しますが、激は出ませんでした。