ユーザー評価
89.1
レビュー総数 447件265
その他 | ゲームキューブ
あつまれどうぶつの森(あつ森)はこちら
解決済み
回答数:2
クマさん 2005年07月05日 21:11:10投稿
なおすけ 2005年07月06日 08:37:06投稿
クマさん 2005年07月06日 19:52:21投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:5
諷嘉 2005年07月18日 09:59:06投稿
回答数:7
ハレハレ 2003年07月26日 23:01:05投稿
回答数:3
コバタク 2003年07月24日 07:12:53投稿
kanan 2013年5月31日
3765 View!
9999 2013年5月31日
3174 View!
なおすけ 2013年5月31日
1231 View!
スポンサーリンク
なおすけ
2005年07月06日 08:37:06投稿
ただ、出現するのが、12月〜2月の夜(午後4時〜翌朝の9時直前まで)と限定されていますので「まぼろしの魚」扱いなのでしょう。時間帯の中で特別出安いと感じている時刻はないです。
シーラカンスやカジキマグロより、出現頻度は高いと思います。ヒットしてから○ボタンを押すまでの時間も、前者より余裕があると感じています。
ただ、やはり、あまり出てこない魚ですから、たまたまいつまでたっても出会えない・・・ということは起きると思います。めげずに時間をかけるしかないでしょう。
みのむしにも、おすすめ時間帯はありません。10月〜翌年の3月(終日可)に木をゆするとぶらさがる場合があります。
クモ同様の作業をするわけですが、意外と数が少ない虫だと感じています。
こちらも、ハチに注意しながら、村中の木をゆするしかないと思います。
クマさん
2005年07月06日 19:52:21投稿
なおすけさん、ありがとうございました!!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。