ヴェノムデッキを作りたいのですが、何のカードを入れたらいいでしょうか?
ハネクリボーとハネクリボーレベル10と進化する翼とアルカナフォースEXLIGHTRULERは入れたいです。
今入れているのは
エイリアンソルジャー 3
サイバティックワイバーン 1
アルカナフォースEX LIGHTRULER 1
究極恐竜 1
サイバードラゴン 1
ザ・カリキュレーター 1
創世神 1
裁きの龍 1
スネークポット 1
毒蛇王ヴェノミノン 3
毒蛇神ヴェノミナーガ 3
ハネクリボー 2
ハネクリボーレベル10 1
ヴェノムサーペント 3
ヴェノムスネーク 3
ヘルカイザードラゴン 1
ホルスの黒炎竜レベル6 1
ホルスの黒炎竜レベル8 1
光と闇の竜 1
惑星からの物体A 3
大嵐 1
死皇帝の陵墓 1
進化する翼 2
光の護封剣 1
ヴェノムショット 2
ヴェノムスワンプ 2
落とし穴 1
攻撃の無力化 2
毒神光臨 3
蛇神の勅命 2
反撃の毒牙 2
ヴェノムスプラッシュ 2
以上です。
それとヴェノム系のカードはレインボードラゴンのパックですべて出るのでしょうか?
あとおすすめの爬虫類族でオススメのカードは何ですか?出るパックも教えてください!
長文失礼しました
DLMA
2010年03月30日 11:28:45投稿
ヴェノミノンやヴェノミナーガの攻撃力にも影響しますし
上のデッキ構成を見ると無駄な上級モンスターが多すぎますね
ハネクリボーを採用するなら専用デッキを作るのが望ましいかと・・・
ヴェノミノンの召喚にはダメージ=レプトルを使うと簡単に召喚できます
爬虫類はあまりよくわからないのですが
ライオ・アリゲーター、エーリアン・ソルジャー辺りを採用するといいのではないでしょうか
ラーの翼神竜バスター
2010年03月30日 07:53:51投稿
闇の宝箱パンドラ
2010年03月30日 13:40:13投稿
毒蛇の供物は入れたほうがいいと思いますよ
爬虫類版のゴットバードアタックですから
あとは最初から攻撃力が0のモンスターを入れたほうがいいのかもしれませんヴェノムスワンプの効果を受けても死にませんから
爬虫類ですと、入れられている「惑星からの物体A」
ほかには、「レプティレス・ナージャ」(absolute powerforce)
「レプティレス・ガードナー」(absolute powerforce)
「レプティレス・バイパー」(star dust over drive)ですね。
ガードナーはデッキからレプティレスと名のついたモンスターをサーチする効果
ナージャは戦闘を行ったモンスターの攻撃力を0にしてしまうしかも戦闘では破壊されないというとんでもない効果 ただし、自分のターンのEPに攻撃表示になってしまう
バイパーは相手フィールド上の攻撃力が0のモンスターのコントロールを得る効果です
私が言えることはこのくらいでしょうか
見にくくなってしまいすいません
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。