ワザップの質問でコード系のものはいけませんが裏技・攻略などでOOコードを教えますというのはいいんですか?
ユーザー評価
87.4
レビュー総数 4376件
RPG | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2006年9月28日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370513912 |
他のバージョン | ポケットモンスター ダイヤモンド |
なおすけ
2007年05月26日 11:07:51投稿
(自作だということを、できるだけハッキリさせておいてもらいたいです。)
自作でなくて、いいコードを見つけてきた・・・という場合は、それが載っているサイトさんのアドレスを「コード」の場所に紹介することになります。
専門雑誌に書かれているコードを紹介することはできません。
(著作権侵害です)
裏技・攻略の場所は、通常プレイを対象にしていますから、コードを使う技の書き込みや、コードの書き込みをするのは、場違いです。
○○コードをメールで教えます・・・というのは、本来してはいけないことだと考えています。
コードの直接記入が禁止されているのは、無断転載問題に対処するためです。
直接投稿していなくても、ワザップメールを利用して、自作以外のコードのやりとりがされていれば、それは、ワザップが著作権侵害や無断転載に類する行為をするための場所を提供していることになります。これでは、禁止の意味がまったくないことになります。
情報についての権利というものを、よく考えてもらいたいと思っています。
ニセパタパタ
2007年05月25日 22:50:09投稿
はい。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。