ワイファイ対戦中(おきらく乱闘)にスタートボタンを押して
コマンドっぽいのを入力して抜けた場合、向こう側からはどうなっているんでしょうか?
接続が切れるんですか?
僕の予想では
(抜けたのが2Pとする)2Pが抜けて、接続が切れないでCPとは表示されずにCPが動かすのではないかと・・・。
あってないですよね?
コマンドっぽいのを入力して抜けた場合、向こう側からはどうなっているんでしょうか?
接続が切れるんですか?
僕の予想では
(抜けたのが2Pとする)2Pが抜けて、接続が切れないでCPとは表示されずにCPが動かすのではないかと・・・。
あってないですよね?
超長兆蝶
2009年07月27日 15:21:25投稿
そういう時はCPUになりますね。
キャラの頭の上の表示は変わりません。
CPUになるとシールドが灰色になります。
ただしヨッシーだけはシールド色で判別できません。
他には移動がほとんど歩きになったり、ダウン状態から起き上がるまで間ができたり、動きが挙動不審になったりするのですぐ分かると思います。
じょルイージ
2009年08月11日 19:33:25投稿
おれのもの
2009年07月22日 18:58:49投稿
多分あっていると思いますよ。wifiでたまに行動パターン?が変わる人がいるので。
IZ
2009年07月22日 22:39:57投稿
CPUが操作しているというのは…考えにくいですね…
月のクジラ子
2009年07月23日 01:47:27投稿
回線は切断されています。
線を引っこ抜く事とコマンドで抜けることは同じ事です。
もしコマンド抜けでcpuが代行で入るなら、こんなにも多く戦闘が中断される事はないと思われます。
敵のパターンが変わるのは、
やる気を出し始めた
人が変わった
戦法を変えた
のどれかでしょう
じょルイージ
2009年07月23日 16:53:07投稿
ただの見間違えですかね?
エスカヴァル
2009年07月23日 21:40:45投稿
シールドが灰色になる場合はバグによって起こります。
特に色素が判別しやすいおきらく乱闘では良くなります。
じょルイージ
2009年07月24日 18:41:12投稿
さらに質問なんですが、灰色シールドのキャラ(プレイヤー)は、ほぼ確実でその試合が終わるとぬけているんです。これもやはり偶然でしょうか?
僕が見た灰色のプレイヤーは、すべて抜けました。
託摩
2009年07月26日 20:06:49投稿
その場合、相手の画面上は、キャラクターが消え、いなくなったとして処理されています。2人しかいなかったら、ゲーム(試合)は中止です。
超長兆蝶
2009年07月27日 15:24:18投稿
恐らく相手側では接続が切れているかと思います。
CPUが操作しているというのは…考えにくいですね…
シールドが灰色になる場合はバグによって起こります。
特に色素が判別しやすいおきらく乱闘では良くなります。
その場合、相手の画面上は、キャラクターが消え、いなくなったとして処理されています。2人しかいなかったら、ゲーム(試合)は中止です。
これらの投稿は全部嘘です。
ただ対戦中にWiiの電源を切ると相手も切断されるようです。
コマンド抜けで切断されることはありません。
一番下の投稿ですがこれはフレンド対戦で起こります。
月のクジラ子
2009年07月27日 19:31:42投稿
フレンドで切断されると聞いたのでおきらくでも切断されるんじゃないかと思ってましたよ。
嘘記事を書いてしまって申し訳ない…m(_ _)m
くぼみ
2009年07月28日 14:39:19投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。