ワイファイなどで、改造コードをつかったポケモンをもらったりしたら、データがきえたりバグったりすることはないんですか?
ユーザー評価




82.4
レビュー総数 4376件
RPG | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
| メーカー | 任天堂 |
|---|---|
| 発売日 | 2006年9月28日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | A(全年齢対象) |
| 通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
| JANコード | 4902370513905 |
| 他のバージョン | ポケットモンスター パール |
前 1 位
前 3 位
前 2 位
前 4 位
前 5 位
なおすけ
2007年12月25日 12:40:38投稿
まぁ、普通、それほど問題がある改造ポケモンは、WiFi通信に出すことがまず不可能だろうと思いますけれどね。
全力
2007年12月25日 12:43:00投稿
それでも、危険を感じるならそのポケモンを逃がしたほうがいいと思います。
僕も何匹かGTSでもらいましたが、バグったりはしませんでした。
れもんじる
2007年12月25日 16:49:44投稿
もしそれをもらったら一応、そのポケモンは逃がしたほうがいいでしょう。
IZ
2007年12月25日 17:10:23投稿
バグったりはわかりません。 なったりするかも
まあ受け取らないのが一番でしょうね。
危険をかんじたらにがす…
taipon
2007年12月26日 14:17:05投稿
ドッコイ
2007年12月26日 16:35:47投稿
もしもバグったらごめんなさい。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。