解決済み
回答数:2
ジャック24
2011年02月12日 01:40:18投稿
RPG シミュレーション アドベンチャー アクション レーシング スポーツ MMORPG プレイステーション3 対戦・格闘
あと、コントロールギアのジャンプが出来るようになる設定の仕方教えてください
解決済み
回答数:2
ジャック24
2011年02月12日 01:40:18投稿
RPG シミュレーション アドベンチャー アクション レーシング スポーツ MMORPG プレイステーション3 対戦・格闘
スポンサーリンク
メーカー | SCE |
---|---|
発売日 | 2011年2月10日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | Playstation Network(オンライン対応) |
JANコード | 4948872730587 |
AgnusDei
2011年02月12日 05:16:28投稿
赤い基盤みたいなのが出てきます。
その赤い基盤にスーパームーバーを入れて、コントロールギアの(例えば)『左スティック左右』のアウトプットを、スーパームーバーの『左右スピード』のインプットに入れれば、ロビッツは左右に歩きます。
次にジャンプですが、これは普通のムーバーを利用します。
ムーバーを赤い基盤に入れて、『上下速度』を設定し、インプットにボタンのアウトプットを接続すれば、空飛ぶロビッツの誕生です。w
これではボタンを押している間空を飛び続けてしまうので、ボタンとムーバーの間にタイマーを入れて下さい。
そのタイマーの設定をカウントダウンにし、ジャンプさせたいぶんだけの秒数を設定してください。
そうすればボタンを押してから設定した秒数だけしか上昇せず、ジャンプしているように見えると思います。
同様にイン・アウトムーバーも使用可能です。
色々試してみてください。
ジャック24
2011年02月12日 15:56:38投稿
動かせるようになりました!!
AgnusDei
2011年02月12日 05:43:48投稿
自分で試してみたら、タイマーを入れても空飛ぶロビッツになってしまいました。
なので改良しました。
まずボタンのアウトプットを『ANDゲート』に接続します。
次に『ANDゲート』のアウトプットをタイマー(これをタイマーAとします)に接続し、カウントダウンに設定します。
タイマーAのアウトプットをムーバーに接続します。
そしてもう一つタイマーを設置して(これをタイマーBとします)、これもカウントダウンにして、『アウトプットを逆転』を『はい』に設定してください。
(このタイマーの秒数は、上昇したロビッツが着地するまでの秒数に設定して下さい。)
タイマーAのアウトプットを、タイマーBに接続して、タイマーBのアウトプットをANDゲートのもう一つのインプットに接続すれば完了です。
これで空飛ぶロビッツにはなりませんでした。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。