PS3かXBOXを買おうと思っています。
持っている方や、やったことのある方にお聞きしたいです。 最低限、本体は何GBのものを買えば良いでしょうか?結構、遅延などの問題もあるようですが…
GBが小さいものだとオークションなどで安く出てるのですが…
おすすめなどありましたらよろしくお願い致します。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | ユービーアイソフト |
---|---|
発売日 | 2013年11月7日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | B(12才以上対象) |
他の機種 | Xbox 360版 |
ゲスト 2014年08月28日 10:45:11投稿
ただロックスミス2014のXbox360版はps3とギターをつなぐケーブル(出力がUSBのシールドのようなもの)が付いてこないので別途で購入する必要があります。前作に付属していたものの流用もできますし、単品でも売っています。
ps3版はケーブル有り無しどちらもあります。
本体も、ソフトのインストールが無いので容量が少ないモデルでも大丈夫です。
次に一番の課題の遅延ですが、両機種ともただHDMIで繋いだ状態だと遅延が酷く、プレイしいるときの不快感が凄いです。ですので環境を整える必要があります。
ps3版の場合は、HDMIケーブルをテレビに差し、最初から付いてくる3色端子ケーブル(コンポジットケーブル)をスピーカーに繋ぐのがベストです。
xbox360版は少々面倒で、HDMIをテレビに、そしてオーディオケーブルというものをスピーカーに繋ぎます。ただこのオーディオケーブルが高価な上既に生産終了していたと思います。
このオーディオケーブルの代わりに初期本体に付いてきた3色端子ケーブル(中古ショップで1000円しないくらいで売っていたと思います)をスピーカーにつなげるってこともできます。こちらのが現実的かなと思います。
ただし比較的新しい本体に最初からついてくるD端子ケーブルは本体の構造上、HDMIケーブルとの併用ができないので注意してください。
以上です。他にも白赤端子が繋げられるスピーカーと勿論エレキギターが要りますが、それは予算と相談しながら決めていけばよいと思います。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。