レーザーカノンってインフラで使った事は滅多に無いですし・・・ 他のプレイヤーが ...

メタルキングのキャプチャー画像
  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

レーザーカノンってインフラで使った事は滅多に無いですし・・・
他のプレイヤーが使ってるのも殆ど見た事が無いです・・・
ソロではマガシで多用する程度です。

なので真面目に使ってみようと思いました(´・ω・`)


ここで4つ質問です。

1,どういった場面で使うと良いのでしょうか?
2,チャージショットの1と2はどう使い分けた方が良いでしょうか?
3,お勧めのレーザーカノンを教えて下さい。
4,その他アドバイスあれば宜しくお願いしますヽ(゚∀゚*)ノ

回答(4)

僕もまだ日が浅いですが、本気で使ってます。
感覚的には「ライフルとグレネードの中間より若干グレネード寄り」って感じです。
回避が低下するのでよくダメージ喰らいます…。
でも、レーザーカノン、というより、バズーカ、と思えばレンジャーらしくて好きです。
1ライフルのかわりに
2敵かこまれた時にチャージ2でうち上げてにげる
3エクスプロージョン
見た目よくてそこそこ強く装備レベルも低い
そのうえエクステすると砲身が伸びて色が白から黒に変わってなおかっこいいよ
4あくまでライフルと同じ使い方ですがライフルとは違いチャージは高所に当たらないですが貫通するので使い方でかなりやくにたつかと
わっちはライフル代わりに使っています
1 対中型、特に対大型用に。

2 チャージ1は、打ち上げると転がる四つ足系や、大型にチェインをためてから、5ヒットさせて一気に倒す。
チャージ2は使いやすいけど単発なので、体力の低い小型や、リリー系など、厄介な敵の出鼻をくじく、みたいな感じで。

3 ラブインフェルノ。見た目が最高です!
メーザービーム。持ち方が違って面白いです。
ヘヴィパニッシャー。純粋にかっこいいです。

すばしっこい敵に弱い感じなので、本命のモノは対大型用にチャージ1をオススメします。
ショットガンやグレネードと違ってレーザーカノンは主観射撃ができるので、対大型時に隙があれば、主観で撃つと良いですよ。
ダメージが跳ね上がります。