レベルが低いうちに努力値をマックス510にしておいたほうがより強いポケモンになる ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

レベルが低いうちに努力値をマックス510にしておいたほうがより強いポケモンになるんですか?

それから、努力値をプラスするアイテム、パワーアンクル、パワーウィップなどを持たせて育てると一度の戦闘で努力値は最低+4ですので、能力は戦闘のたびに+1されるんですか?

回答(2)

ベストアンサー
努力値はいつ振っても能力に違いが出ません。
レベルの関係上そういうことはありません。
いや、いつ振っても能力に相違はありません。

そういう訳でもありません。
努力値による能力は、Lv100まで均等に割り付けられます。
努力値はいつ振っても最終的に同じなのでいつでもかまいません。
ドーピングアイテムを使うと+10です。ただし100以上の場合は使えません。
貰える努力値はポケルス&パワーアンクルを持たせている時にコイキングを一体倒すと
1+4×2=10で素早さの努力値が10貰えます。
分かりにくかったらすいません。