ユーザー評価
92.1
レビュー総数 416件525
スポーツ | レーシング | PS2
解決済み
回答数:2
ランえぼ 2005年03月19日 18:32:57投稿
RANSAEBO8 2005年03月19日 23:22:48投稿
silvia 2005年03月20日 00:33:59投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
棚原亮 2005年01月26日 23:02:40投稿
回答数:1
お大便戦隊 2007年08月30日 19:41:57投稿
オートマ 2006年08月23日 19:59:35投稿
Xj220 2013年5月31日
27169 View!
スマイリーゆーた 2013年5月31日
22167 View!
通りすがりのジョーカ 2013年5月31日
7083 View!
スポンサーリンク
RANSAEBO8
2005年03月19日 23:22:48投稿
注意: 俺仕様!!だから、文句はつけないでください!
silvia
2005年03月20日 00:33:59投稿
レート:ノーマルでOK 車高:Fがリア+10〜20mm Rが最低+10〜20mm
ダンパーはすべてノーマル キャンバー:Fが2.5〜3.0 Rが0.0〜0.5
トーはノーマルで、スタビライザーは前後+1
ASMのオーバーとTCSを0に、ASMのアンダーを15〜最大
タイヤは前後ストリートが前提。馬力は300〜350ps
LSDは付ける必要は無いが、付けたい場合は1wayがおすすめ。
あとはお好みで。
〜の表示はクルマの動きで判断してください。
車高は、Rが低いとアクセルでのトランクションコントロールがしやすく、Fが低いとターンインでドリフトに持ちこみやすくなり、
キャンバーはFが大きいとグリップ力がF>Rになって、ドリフトしやすく。Rの場合は小さくする事によってF>Rに。
トーをいじる場合は曲がらないならFをイン側に。曲がりすぎる場合は、Fのキャンバーを小さくするか、Rのキャンバーを大きく。
あくまでも魅せる仕様なので速さは求めないように。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。