レジャービーグル でした。 あと、取っていないところの名前は、 スイートビー ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

レジャービーグル でした。
あと、取っていないところの名前は、
スイートビーチ、ダイチャブのかけら(?)、フリスビードッグエリア、ニュータウン、心臓破りの坂
です。

回答(1)

ベストアンサー
分かりました。
お疲れ様です。
なるべく分かかりやすいように書きます。

昼の遊覧飛行で紹介します。

まずは、『スイート・ビーチ』から紹介します。
初めてからすぐ真後ろを向いて下さい。そうすると島が見えます。(島の名前『花火発射場《砂浜の丘ゾーン》』です。)その島の海ぞいをグルグルまわると見えます。(けっこう見にくいので頑張って下さい。)

次に、『ダイチャブ岩のカケラ』を紹介します。
昼の遊覧飛行ではじめてから少し右を向くと火山が見えます。(デンガ・ナマンガ火山)その方向に行って下さい。すると、右下にトンネルが見えます。(環状線第一トンネル)そのトンネルには入らず、思いっきり左を向きます。すると岩の上に風船を持った人がいます。そこが『ダイチャブ岩のカケラ』です。

次に『フリスビードッグエリア』を紹介します。
昼の遊覧飛行で90度(まぁだいたい)右を向きます。すると砂浜があります。その砂浜に岩(ラクダ岩)と島があります。その間に人が3人ほどいます。そこが『フリスビードッグエリア』です。

次は『ニュー・タウン』を紹介します。
はじめてからほぼそのまままっすぐに進みます。すると町が見えるのですがそのまま飛んで下さい。すると風力発電をしている所が見えます。(名前は『ウィンド・パーク』です。)そこに行くまでに少し家が見えます。そこが『ニュー・タウン』です。(※ちなみに低空飛行しているとチャラーンとなると思います。)

次に『心臓破りの坂』を紹介します。
昼の遊覧飛行をはじめて少し右を向くと赤い鉄橋が見えます。(名前は『レッド・ゲート・ブリッジ』です。)その鉄橋の環状線第一トンネル向きの黒い道路をそって行くと左側に砂の道が見えます。その道をそって行くと『心臓破りの坂』が見えてきます。

以上です。
※ちなみに質問内容の 『レジャー・ビークル』もですか?
違うのであればそのまま解決済みにしてもらっても結構です。
見つかればの話ですけど。
灯台から火山にかけての所とビーチ周辺とビーチ先端の周辺を調べればあるかと…