この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
レイトン教授のストーリーは作品ごとに繋がってますか? 最初は何からやるべきでしょうか?
スポンサーリンク
| メーカー | レベルファイブ |
|---|---|
| 発売日 | 2013年2月6日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | A(全年齢対象) |
| 他のバージョン | レイトン教授と奇跡の仮面 |
前 1 位
前 2 位
前 3 位
前 4 位
前 5 位
ゲスト 2015年12月13日 14:32:26投稿
ストーリーのつながりは
魔神の笛(DS)→(永遠の歌姫:劇場版)→奇跡の仮面(3DS)→超文明Aの遺産(3DS)
↓
不思議な町(DS)→悪魔の箱(DS)→最後の時間旅行(DS)
となっています。
ただ、発売日は
第1シリーズ
不思議な町(DS)→悪魔の箱(DS)→最後の時間旅行(DS)
↓
第2シリーズ
魔神の笛(DS)→(永遠の歌姫:劇場版)→奇跡の仮面(3DS)→超文明Aの遺産(3DS)
という順序です。つまり、初回作である不思議な町の前のお話があとになって作られたということです。
第1シリーズと第2シリーズはどちらからやっても問題ありませんが、シリーズ内の順序は前のほうから遊んでいくほうが楽しめます。
ということで、はじめは
魔人の笛
か
不思議な町
からがオススメです。
ゲスト 2015年12月18日 07:36:55投稿
とくに初期の1→2→3の流れは非常に盛り上がって良いです。
4作目は少し過去にさかのぼるのですが、それでもやっぱり1・2・3に出てきたキャラ、というかルークとレイトンの出会いの話なのでやっぱり1・2・3をやってからの方が楽しいです。
以降のシリーズもそういう積み重ねの上に感動があるのでやっぱり発売順がベストです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。