レイチェルのアビリティの「戦場の女神」の説明にある特定の機体ってなんだかわかりま ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション2」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

レイチェルのアビリティの「戦場の女神」の説明にある特定の機体ってなんだかわかりますか?

回答(5)

レイチュルを育てていないのでわかりませんが、 
マークの歴戦の勇士にその単語がでてくるんですが。多分Gジェネオリジナルの機体を指していると思います。
戦場の女神はオリジナル機体の事ですよ
自信有りませんが、多分ザンスパインとかですかね?? 
他の方も仰ってますが特定の機体とは

量産型ビグザム
ギャン改
ネティクス
グレードジオング
ギャプラン改
タイタニア
ノイエ・ジール2
ガンダムMk-4
エビルドーガ
ビギナ・ロナ
リグ・リング
ザンスパイン
ガンダムベルフェゴール
ハロ
サイコ・ハロ
フェニックスガンダム
フェニックス・ゼロ

以上のGジェネシリーズで初お目見えした機体のことです。
トルネードガンダムやサイコロガンダムはオリジナルではありません。

ご自分で調べたいと思ったら、参加してる作品が解らない機体をプロフィールモードで確認するのが一番です。
多分オリジナルはこれで全部だと思いますが、もし抜けや居ない機体などありましたらすみません。
失礼しました。

デビルガンダムJr.
ガンダムアクエリアス

もオリジナルユニットでした。

何だかまだまだありそうな気がしてきましたが、取り敢えずこれで大体は列挙出来たと思います。