リッジレーサーシリーズの看板車となっているアンジェラスとクリナーレですが、正直今 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

リッジレーサーシリーズの看板車となっているアンジェラスとクリナーレですが、正直今作のアンジェラスとクリナーレについてどう思うか、皆さんの意見をお聞かせください。
ちなみに、僕は今作のアンジェラスとクリナーレは今までと違ってスペシャルマシンの中では弱くなってしまっているのでちょっと残念に思っています。
もう一つ失望した所は、アンジェラスは今まで扱い易い車だったのに、近作はクリナーレと同じぐらい扱い難くなっている事ですね。

回答(3)

「強い」ってのが最高速度のみを指しているとしたら、それは大きな間違いですね。制御できないようなスピードの車で壁にガリガリやりながら走るよりも、手に負える速さの車でノーミスで走るほうが速いというのはよくある話です(最高速度で100km/hも違うようじゃ別ですよ)。

試しに同じスペシャル1のトラック乗ってみるとよく分かります。あれは最高速度は速いですが、加速は鈍い、ハンドル重い、滑ると暴れまくるの3重苦で、慣れないと乗りにくいことこの上ないです。アンジェラスはトータルバランスとして良くまとまってると思いますよ。

ちなみに、今のアンジェラスをリッジ5のアンジェラスとは比較しないように。リッジ5のアンジェラスはグリップタイプで、壁に突っ込みそうになってもアクセルオフで曲げられるという、詐欺みたいな車ですから。
闇闘士さんがスピードのことで言っているのかどうか・・・
(今頃ですが・・・)
多分、コースとかがリッジ5とは違い、リッジ5では400〜500km/h出しても平気なコースになっているのだが、今作では過去の難しいコース(レイジなんか特に)もあり、500km/hでは走れないコースとかもあるのでそれに合わせ車を最適化したのではないかと思う。(あくまで推測)