リスみたいな奴に、約15個化石を買わせました。
そこで、即セーブして、役場に向かったのですが、一つも化石が捨てられていない・・・
なぜでしょうか?
そこで、即セーブして、役場に向かったのですが、一つも化石が捨てられていない・・・
なぜでしょうか?
ユーザー評価
87.2
レビュー総数 3665件
コミュニケーション | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2005年11月23日 |
HP | 公式ホームページ |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370512656 |
なおすけ
2007年01月30日 14:05:50投稿
動物さんの家にある「家具」などがほしくて、手紙にプレゼントをつけて、どんどん送りつけるような作戦がありますよね。
動物さんが、もとから家にあった家具を、役場の不用品回収箱に捨てて、新しい家具を利用してくれれば、ほしかった家具が入手できるかもしれない・・という裏技です。
この種のことをやっていると、役場に家具が捨てられることも、確かにあるのですが、いつの間にか、どこにどうなったのかわからないけれど、家具などが消滅している場合もしばしばあるんです。
フリマの場合、1体の動物さんに、普通なら3点の品物を販売できるのですが、やり方しだいでは、部屋中のアイテムを多数、全部買わせてしまうことも可能です。
それらの、アイテムが、動物さんの家に全部並ぶことはありません。
でも、きちんと不用品として、捨てられるとも限らないと感じています。消滅するものも、あります。
その「化石」の裏技でも、必ず役場に捨てられるという保障があるのでしょうか?ちょっと疑問です。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。