ランスは「ガード突進」みたいなアクションがある、と見た気がするのですが… その ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

ランスは「ガード突進」みたいなアクションがある、と見た気がするのですが…

その新アクション、突進やガードの使い勝手等々。

体験版をプレイされた方々、「今作のランス操作性」はどんな感じなのか教えて下さいm(_ _)m

できれば2ndGとの比較(トライはやった事無いので)をしてもらえればありがたいです!

回答(5)

ベストアンサー
ランスの操作
以下
A=アナログパッド
S=セレクト
長=長押し

納刀状態
△抜刀
A△抜刀突き
R○△抜刀ガード

抜刀状態
△突き(連続3回まで可)
○上突き(連続3回まで可)
○△なぎ払い(連続入力不可)
S突進(後述の方が多用?)
Rガード
R△ガード突き
RA△ガード前進
R長○カウンター
R○キャンセル突き※
R○△突進
□納刀

連携専用
RA△→△盾攻撃(打)
R○△→△フィニッシュ
R○△→○フィニッシュ
R○△→×急停止


が攻撃モーションですね。
突進は2ndGと一緒な感じです。
違うところと言えば突くだけではなく斬る動作が増えたとこですかね!
全体的にみた操作性はGよりも良い感じです。
返答ありがとうございます!

「斬る」ですかぁ…気になります。

操作性がGより良さげとゆーのは、ありがたいです♪
溜め切りみたいなアクション等もあり
前作より動きやすく
使ってて楽しいですね
返答ありがとうございますm(_ _)m

新アクション追加で、動きやすくなってるのは嬉しいですね!
△+○で横切りが可能です。ただ横切りは連続で攻撃するのが不可能なのでご注意ください。ガード突進と言うのは、ガードしながら方向キー倒し+△の事だと思います。この攻撃は盾でも攻撃出来るのでスタンを狙う事が出来ます。個人的には2ndGのランスより圧倒的に使いやすいです。
返答ありがとうございますm(_ _)m

横切りは連携のフィニッシュになるんですかねぇ…
攻撃力によりますが…

圧倒的に使いやすい、やるのがホント楽しみになってきました♪
  •  ZEXR
  • 2010-10-14 13:44 投稿
2ndGの動きに新モーションを加えた感じです。
無くなったモーションは無いです。
特にガード中の反撃が増えているので使いやすいですよ。
返答ありがとうございますm(_ _)m

2Gではガード中の突きが地味な感じだったので…
ガード中の技が増えたのは嬉しいです!
スイマセン、補足です。
キャンセル突きの※は

カウンターをキャンセルして素早く突く

という説明を入れるつもりでした。


あと、ガード前進は攻撃モーションではなく
スタミナ消費しての
素早い前進手段です。
返答頂きましてありがとうございますm(_ _)m

ガード突進が攻撃手段では無いんですね。

カウンターってのがどんな仕様なのか気になります♪