ラティアスが、出てきたんですけど、ラティアスって、 分布が移動しますよね。しか ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ゲームボーイ・アドバンス」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

ラティアスが、出てきたんですけど、ラティアスって、
分布が移動しますよね。しかも、すぐに逃げますし・・・
そういうことで、なにかいい方法は、ないでしょうか・・・?
(それと、なんかみんな「○○大好き小(中)○です。」
みたいなこと、やってますよね。それって、どうやってできるんですか?よければ教えてください。)

回答(3)

マスターボールをつかいました。ほかにもソーナンスを使ったりして足止めも出来ます。がんばってください! 
僕のやり方です。
 出会い方
1.キンセツシティで、周りの4つの道路の境界線をまたいで歩きまくる。
2.ラティが近くにきたら、どこかの道路に入って、ラティがいたらもちろん探す。

 捕まえ方
1.何回も出あってダメージを与え、眠らせる。(自分は運がよかったので赤ゲージぎりぎりにすることができました。眠らせても逃げるので注意してください。眠らせるのにはほとんど意味がありません。ただ、自分のやり方を書くといったので、一応書きました。)
2.ソーナンスを持って行きハイパーボール連射。

出会い方がわかりにくいかもしれませんので、わからなかったらメールしてください。

「○○大好き小(中)○です。」は、署名といいます。左側の「各種設定」から「署名設定」に行けば出来ます。
捕まえたことはないですが
状態異常は眠りより麻痺のほうがいいかもしれません
赤にして眠り状態なら大体ゲットできると思いますが。
また、戦闘が10ターン以上かかった場合ハイパーボールよりタイマーボールのほうが確率が上がります
図鑑に載せて(交換を利用して)リピートボールは捕まえやすいかどうかわかりませんが試してみるのもひとつの手です
もちろん捕まえる時はソーナンスを出すのを忘れずに

赤にするためにみねうちを利用するのも手です
キノガッサならキノコのほうしとみねうち(ジュカインなどからたまご技で)を覚えられるので捕獲用ポケとしては優秀です
まあ、ラティは眠っても逃げるわけですが。
結局のところマスターボールが一番手っ取り早いという事実もありますけど・・・


ちなみにラティの移動する条件は
・フィールドを切り替える(「〜シティ」「〜番道路」などの文字を出すということ)
・同じフィールドでしばらくうろうろすること
・「そらをとぶ」などフィールドを移動する技を使うこと
この3種だったと思います