ラクガキツーはどう育成すればいいでしょうか? 技はなにを覚えるのかおしえて ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

ラクガキツーはどう育成すればいいでしょうか?

技はなにを覚えるのかおしえてください!!

回答(1)


最初から持ってるの
・ムチ
・頭突き
リューンにて
・ガラガラ
・大ガラガラ
アルタビスタにて
・ゲッター
・ジャンプゲッター
バリーズにて
・大砲
・大大砲
カララギにて
・ハイヒール
・ハイハイヒール
セキトバにて
・チキン
レマにて
ローリングチキン

育成
寿命が結構早いので、ひかり石はあったほうがいいです。
ラクガキツーはとにかく命中が低い。さらに丈夫さが全然伸びないので他の物で補う。でもその分ガッツ回復が結構速いです。

1、ふまじめなのでカララギマンゴーを食わせます。50個あげればじゅうぶんですが、金がなかったりしたら、そんなにあげなくてもいいです。

2、とりあえずこのままだと、空き缶投げられたくらいで死んでしまうのでw
ライフを伸ばします。この時、アルタビスタにいって修行ができればいいのですが、「そんな金ないよ」って人は山仕事をしてください。
ライフが200超えたらOK

3、ラクガキの技はちから技とかしこさの技が6こづつなので力重視にするか、かしこさ重視にするか、両方という選択肢に分かれます。
ぼくは両方がおすすめ。(金がないなら力重視)

力重視4
アルタビスタにいき、修業しながらトロカチン(できればEX)を併用。
山仕事でやった人は、300。修業した人は400行けば力と命中もいい具合になってるはず。
そしたら大会で、Cランクまでいく。

かしこさ重視4
必中丸を20個つかい、バリーズに行って賢さを300まで上げる。
大会でCにする。

両方4
トロカチン(できればEX)をつかってバリーズへ。
賢さが300になったら大会でランクをCに

後はそれぞれ必要な賢さ技や力技を覚えて力とかをのばしたりすればOK

長くなってすいません。多少意味不明なところはあると思いますが、がんばってくださいw