ラオシャオロンに挑戦してみました 強すぎ倒せません 腹おハンマーで叩きまくっても ...

  • 回答数:9
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

ラオシャオロンに挑戦してみました 強すぎ倒せません 腹おハンマーで叩きまくっても撃退できません(ハンマー:ブラックハンマーです)後、ラオシャオロンがエリヤ移動すると時の尻尾が邪魔で、出よとするとダメージをくらってしまいます、どうすれば良いでしょう

回答(9)

「ハンマー」 溜め2攻撃連発で。後ろから腹のでっぱりにひっかかる感じで叩くと当てやすい
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ハンマーのやり方はわかりません・・・ハンマー使いの方におまかせです^^
尻尾はエリアの端まで来たら しつこく攻撃しないで 腹のしたから出ることです。どうしても 横をすり抜けられないのでしたら もどり玉を使うしかないかな?
大剣のドラゴンキラーで腹を斬りまくれば撃退できます。支給品の爆弾全部とバリスタ10発と撃龍槍は必ず使ってください。
尻尾は壁側によって尻尾が遠ざかった瞬間に突っ走れば大丈夫です。
ハンマーはラオには不向きだと思います
双剣がお勧めです
片手のイフリーなら顔をひたすら切れば撃退が楽になります
エリア途中の橋で立ち上がらせて砦への到着を遅くしましょう
ハンマー以外が聞きたいならそう書いてあるでしょう?
ないので ハンマーの戦い方回答してあげなよ。。。。。
偉そうな事 書いてもうしわけないけど がっかりする・・・
自分はハンマーではありませんが、乗せておきます。
まず、準備。持ってくるものは、大樽G、大樽G調合素材ももってくる。)そして、打ち上げタル爆弾、子樽爆弾です。後モドリ玉です。
(5個もってくる)素材玉+ドキドキノコ。
防御は250あれば安心。レックス装備がいいでしょう。そして爆師珠を5個つけてボマーにしてください。
ラオが2に入ってきたときにちょうどラオの真ん中ら辺に大樽Gを2個おきます。
そしてラオの顔辺りにきたら、子樽で爆破。ラオがよろけるので、この間に大樽、大樽Gを調合で補充しておいてください。
そしてひたすら腹を攻撃!!あぶなくなったら緊急回避で後ろにいきまた殴る。砥石は腹の中央の風圧がないところ、もしくは、エリア移動するまで、きにしないでください。
そして相手がエリア移動しそうになったら、モドリ玉使います。
コレで尻尾ダメは喰らいません。
キャンプにもどったら、ラオがエリア3に移動するまでに、調合や砥石を済ませておく。
しかし、エリア3は道がもっとも短いところなので、気楽に戦ってください。そして、エリア移動したらモドリ玉。そして大接戦になるのが4と5です。
4でどううまく戦うかが、5にやってきますので、気を引き締めましょう。4では、少し殴った後に、高台にラオが来る前に少し早くのぼっておきます。(落石注意)
そいて登った後は、端のほうに爆弾設置。そいて、背中でできる限り
剥ぎ取ります。
そして爆弾が爆発したら主人公は落ちますので(ダメ低)またはらを殴りまくってください。
そして、5になったら、まず、ラオがやってきたら、2と同様に爆弾設置・起爆をラオが石橋にくるまでに、やってください。
そして全部おわったら、打ち上げタルの出番。ラオの下で打ち上げをなくなるまで打ちまくってください。なくなったら、高台にのぼって
ラオがかなり近くまで来たら、バリスタ背中に連射しまくって、砦に攻撃されるまでによろけさせてください。そして、バリスタを撃ち終わったら、ラオが立つと思うので、タックルされる瞬間に激龍槍で、
ラオを攻撃。
そして、地上に降りて、時間が許すまで殴り!殴り!
そしたら、撃退はできるとおもいます。
長文すいませんでした。
ハンマーなら・・・
とりあえず顔面に溜め3ぶち込むしかないでしょうねぇ・・・

尻尾のはドキドキノコと素材玉を持って行って
モドリ玉を使えば大丈夫です
タイミングは考えてね
ブラックハンマーでは無理です。無理に龍属性ではなく火属性で行くといいですよ。