ヨノワール いじっぱり 攻撃 防御 とくぼう HP V 素早さU 自分的には ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

ヨノワール いじっぱり
攻撃 防御 とくぼう HP V 素早さU
自分的には
攻撃+防御orとくぼう 252 HP6ふり


道連れ
痛み分け
トリックルーム
〜Pけいがいいかと・・・

というあいまいな型を考えています
どなたか、いい感じの型を教えてください

回答(1)

意地っ張りなので物理AT確定。受けなら腕白にすべき。
それと、トリルは不要。
サポートで使うにしろ自分で使うにしろ素早さ無補正でUでは流石に速い。
サポートで使う場合は置き土産も必須に近い。
道連れだと相手が時間稼ぎの守るを使ってきたり、成功しにくいことが多い。
しかし置き土産はタマゴ技。やはりトリパでは使えない。

攻撃技はメインが影うち、あとは範囲の広い地震や三色パンチなどをご自由に。
シャドーパンチはあまりにも威力が低い。
影うちも威力が低いのは同じだが、この素早さと耐久から先制できるというシナジーが強いので別問題。
うまみがないシャドーパンチは不要。
大抵のポケは等倍x2or弱点技→影うちで倒せる。
超霊は影うちx2で十分なことが多い。しかし霊はこちらも弱点なので場合によっては逃げるべし。

ヨノワールは先制技の無効が多く、カウンターが聞かないという点で物理ATとしては優秀。
意表も突けるので物理型にするといいだろう。