解決済み
回答数:5
まきだい
2010年03月23日 20:29:49投稿
やり方教えてください。
ちなみに僕の家の環境は、
PSP・PSPケーブル・無線ラン・PC(2009年春モデル・無線ランをつないだ)
できれば、お金のかからないやり方教えてください
(PS3はないです)
よろしくお願いします。
ユーザー評価
88.8
レビュー総数 2422件
アクション | その他 | PSP
解決済み
回答数:5
まきだい
2010年03月23日 20:29:49投稿
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2008年3月27日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
通信モード | アドホック通信 |
JANコード | 4976219025027 |
星の都
2010年03月23日 20:54:42投稿
ちなみにモンハーじゃなくてモンハンです
ギルフィード
2010年03月23日 21:00:12投稿
違法なのかな、どうなのかな?
ググってみたらいかがですか?
ゾンヴィ
2010年03月23日 21:06:08投稿
その状態で一番お金がかからないのがXlink kai
必要なものは「対応したUSB無線アダプタ」→約二千円
詳細は公式サイトで確認してみてください。
ちなみにSONYと関係があるわけではないので、若干アクセスがしづらいときがありますが。
まきだい
2010年03月24日 09:38:49投稿
今度友達に借りてみます。
スート
2010年03月25日 17:18:27投稿
無線LANのアクセスポイントが必要。
これ以上説明してもキリがないので言うんだが、kaiはとてつもなく面倒で難しい。
君の環境説明だけではやり方を教えることができない。
ポート開放というものをしなくてはいけないのだが、それにはどこのどういうモデムを繋いでいるか、とか無線LANの機種はなんなのか(kaiに対応しているかどうか)とかがわからないとどうにもできない。
接続云々の前に設定が面倒で、ある程度PCのことを把握している人でもキツイ(機種によって対応がかわるため)。
PS3のアドホックパーティのほうは小学生でもわかる接続方法と起動方法なので正直な話、万円払ってPS3買ったほうが無難。
スート
2010年03月25日 17:19:27投稿
関係性があるとは言え、まるで別問題なのでこういうことは別の場所で聞こう。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。