ユーザー評価
55.8
レビュー総数 10件26
アクション | アドベンチャー | PS3
モンハンワールド(MHW)はこちら
解決済み
回答数:3
p8j4dio0qqzz 2016年01月25日 01:56:16投稿
ゲスト 2016年01月25日 15:01:06投稿
fq6PDpoW 2016年01月25日 15:01:06投稿
ゲスト 2016年01月25日 09:57:20投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
eisu911 2011年09月03日 20:53:46投稿
回答数:2
ゲスト 2014年11月29日 15:36:30投稿
ゲスト 2014年05月20日 07:16:33投稿
一億万円 2013年5月31日
11961 View!
ミラディアス 2013年5月31日
14327 View!
エクスデュランダル 2013年5月31日
9119 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2016年01月25日 15:01:06投稿
オトモというネコが2匹雇えるので、オンで2人でやればプレイヤー・プレイヤー・ネコ・ネコの2人+2匹で基本出撃になります。3人以上になるとネコは消えます。
・VCは使えます。・・・が、部屋にVC専用とかVC可とか書いてある部屋に入るか、それか自分で作りましょう。でないと、VC禁止なのに1人でしゃべってると最悪キックされます。もしくはホストは部屋を立てた時にVC禁止にチェック入れていれば、強制的にマイクは使用不可能になるので、どっちみちVCはできなくなります。無論、キーボードを持ってなくてもチャットはできますが、かなり使いにくい上に不便。
・やり込み要素はさすがのモンハンだけあって、めちゃくちゃあります。500時間以上やってても全ての武器をコンプしてさらに使いこなすという偉業はきついくらいです。さらにピッケルを使ってアイテムを掘り、より良い武器やスキルを揃えようとしたら、時間がいくらあっても足りないくらいになります。今はやってませんが、昔フレで9999時間やってても「まだまだ極めてない」と言ってた人もいた程(笑)
普通のゲームで300時間もやれば相当やりこんだように感じますが、モンハンは500時間越えてからやっと「自己満足できる」ようになるでしょう。そういうもんなんです。縛りプレイもできるし、ひたすらアイテム集めて調合するもよしです。
・いい所は、ソロでも自由に遊べるところ。武器やスキルのカスタマイズの幅が物凄くある事。素材をドロップさせて製作するという、ある意味ハクスラ的な要素も強い事。プレイヤーの腕の差が強く出るゲームな事。あとは今なら安い事!プロダクトコード等がないので中古で充分。
・悪い所は、古いゲームなので、今現在オンラインで人がほとんどいない事。募集してもなかなか入ってこない事。オンで仮にやるとすれば事前に何を倒したくて何の素材が欲しいかキチンと意思疏通させないと、欲しいアイテムは取れない事もある事。(レアアイテムは狙っても取れないのは仕様なので仕方ないとして)
※今からやるならオフでHR3くらいまでは上げつつ、武器の扱いに慣れて、色々なクエをこなしゲームの内容を理解してから、オンデビューする事をおすすめします。いきなり今日からはじめました!ってプレイヤーは過去にはたくさんいたが、そういう人は人に頼るクセがついて、ちっとも上手くなりません(笑)まあ、知識は優しい人に教えて貰えればそれなりに増えますが。
fq6PDpoW 2016年01月25日 15:01:06投稿
ゲスト 2016年01月25日 09:57:20投稿
アドホックパーティの仕様として有線でないと使えないので注意
やり込み要素としては同作のPSP版と何ら変わりはありませんが、やってないのなら勿論仮にプレイ経験があっても十二分に楽しめます。
強いひとに寄生したりしずにのんびりプレイして、最終的にTAなどでやり込みましょう。
ボイチャは使用可能です。
同時に普通のチャットも一応可能です。
良いところとしては
・テレビやモニターのサイズに起因しますが画面が大きくなったこと
・画質がかなり向上した
・ロード時間が短くなりレスポンスが向上した
悪い点は
・携帯機みたく出先でプレイすることが出来ない
・同じくアドホック通信で暖を囲みプレイするのが困難
といった所です。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。