ユーザー評価
89.6
レビュー総数 365件2302
アクション | PSP
モンハンワールド(MHW)はこちら
解決済み
回答数:6
ehk54kik_98led 2014年08月05日 21:11:34投稿
ゲスト 2014年08月07日 07:42:17投稿
ゲスト 2014年08月05日 21:21:36投稿
ゲスト 2014年08月05日 22:11:35投稿
類似ルイージ 2014年08月05日 23:31:58投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2015年05月17日 10:24:48投稿
回答数:3
ゲスト 2014年08月12日 16:06:28投稿
回答数:8
ゲスト 2014年08月12日 15:56:29投稿
ナイトマスター 2013年5月31日
84798 View!
グランパス::google 2013年5月31日
79647 View!
yuuya0089::yahoo 2013年5月31日
2459 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年08月07日 07:42:17投稿
よく来たな!ヒヨっ子!
…何?ドスジャギィに勝てない、だと?
■武器■
まずは武器だな。
渓流のエリア3にある倒木から採取すれば「ユクモの木」。
ピッケルを用意して渓流のエリア6で採掘すれば
「鉄鉱石」や「マカライト鉱石」が手に入るはずだ。
さらに砂原で砂漠を泳ぐデルクスを倒し、根気良く剥ぎ取れば
「大きなヒレ」が手に入る。
これで武器を強化してみよう。
古ユクモノ弓→ユクモノ弓→ユクモノ弓改
古ユクモノ弓 攻50
ユクモノ弓改 攻100
余裕があるなら毒を使うザコ・フロギィを倒せば
さらにフロギィリボルバーIへと強化出来る。
フロギィリボルバーI 攻120
■溜め■
弓は溜め撃ちが基本だ。
古ユクモノ弓の性能をチェックしてみろ!
溜め段階1→連射1
溜め段階2→連射1
溜め段階3→連射2
溜め段階4→(拡散2)
…となっているな?
ほぼ溜めずに撃てば溜め段階1の連射1。
少し溜めて「キンッ」と音と光がしてから撃てば
溜め段階2の連射1が撃てる。
(溜め段階1のモノと見た目は同じだが威力は上がっている)
さらに溜めて「キンッ」という音と光が2回してから撃てば
溜め段階3の連射2が撃てる。
溜め段階4は特殊なスキルが無いと撃てない。
弓によって、どの溜め段階でどんな射撃が出来るかは違うが、
基本的に溜め段階3の射撃をメインに使う。
■射撃の種類と間合い■
弓の射撃は連射、貫通、拡散の3通り。
連射は複数の矢をつながるように撃つ。
特定の弱点ポイントに全弾HITすれば大ダメージを狙える。
貫通は1本の矢が敵を突き抜けながら複数HITする。
頭→胴→尾、と抜けるように撃てば
様々な部位にダメージを与える事が出来るわけだ。
拡散は複数の矢を広げるように撃つ。
届く距離は短いが、敵に当たらない!というケースは少ない。
もう1つ、重要なのが間合いだ。
射撃攻撃は間合いによって威力が大きく変わる。
最悪の間合いでHITした時の威力を10とすると、
最高の間合いでHITした時の威力は30!
拡散は近距離が「最高の間合い」となり、
貫通は遠距離が「最高の間合い」となる。
連射はその中間だな。
拡散を密着距離や遠距離で当てたり、
貫通を近距離で当てても威力はイマイチなのだ。
この間合いによる威力の増減はかなり重要なので、
草食竜相手にひたすら練習し、
最適な間合いをカラダで覚えて欲しい。
■部位■
攻撃は、敵のどの部位に当てても同じダメージ…ではない。
ドスジャギィの場合、100ダメージ分の攻撃を当てると
頭なら65ダメージ、
頭以外なら58ダメージになる。
狙えるなら、頭を狙いたいところだな!
■防具■
初期防具であるユクモも、きっちり強化すれば十分使える。
それ以外でお勧めするとなると、
現金購入が可能なハンターか、
水没林でじっくり採掘してアロイ、といった所か。
■戦い方■
ガンナーの防御力は低いので、無理は出来ない。
敵の周囲をグルグル回り、しっかり安全は確保した上で
敵が隙を見せたら撃つ…というのが
基本の戦法になるわけだが、
・十分に溜めていない射撃ではダメ
・最高の間合いで当てないとダメ
・弱点部位を正確に狙わないとダメ
…と、なかなか難しいのだ。
敵の攻撃を回避する前から溜め始め、
敵の攻撃を安全に回避し、
敵の攻撃を回避した段階ですでに最高の間合いに立っており、
敵の弱点部位を素早く狙って、撃つ。
複数の行為を同時にやらないといけないのだ。
はっきり言って簡単な事ではないが、
やりがいはかなりある。
諦めずに頑張って欲しい。
MHP3 7日で覚える弓の基本 1日目
https://www.youtube.com/watch?v=T0xLQjmmSJs
ゲスト 2014年08月05日 21:21:36投稿
ゲスト 2014年08月05日 22:11:35投稿
装填数(ビン)が多いのでバンバン使いましょう
頑張ってください
類似ルイージ
2014年08月05日 23:31:58投稿
1.体が小さいため、矢が当たりにくい。
2.相手が遠距離攻撃を持っていないため、近づいてくる。
です。対処法としては、1に関しては直射を使うこと。2に関してはオトモアイルーを使うことです。オトモアイルーは二匹揃いましたか?ドスジャギイがオトモアイルーに攻撃している時に攻撃するのが良いでしょう。
※因みに、曲射はいつ使うかというと、
1.相手が疲れた時。
2.相手が隙を出した時。
です。例えばドスジャギイだったら、尻尾で攻撃する攻撃があります。あれは2回で1セットなのでかなりの隙があります。そこで曲射をするのが良いでしょう。あとは咆哮等も隙の1つにはいります。
まあ、ここまでいけば多分倒せますが、それでも無理だったらビンを使うことをお勧めします。古ユクモ弓は
強撃ビン
毒ビン
ペイントビン
の3つが使えます。ペイントビンはペイントボールを使えばいいので使いません。使うのは
強撃ビン
これだけです。これはかなり強力なのでいつでも使うべきです。(特に始めて会ったモンスター等には)ビンの付け方は訓練所で教えてもらって下さい。
これをふまえて頑張って下さい。
ゲスト 2014年08月07日 07:42:17投稿
古ユクモノ弓をユクモ弓に強化するか、近接武器にするだけでも大きく変わりますよ!
近接武器は大剣、片手剣をおすすめします。
頑張ってください!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。