モンハン2GiOSで、自動マーキングと、捕獲の見極めの違いは? 教えて^ ^

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPhone/iPod touch」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

モンハン2GiOSで、自動マーキングと、捕獲の見極めの違いは?
教えて^ ^

回答(2)

MHP2G

・自動マーキングはペイントボール所持が不要になるスキルです。

ペイントをしなくても、
スキルで自動的に狩猟対象モンスターをサーチできます。
※一部のモンスターはこれがあると便利。


・捕獲の見極めは狩猟対象のモンスターが瀕死になると、
ペイントマーカーの色がピンクから黄色に変わります。
※ただし要ペイント。

瀕死体力になった時点で黄色に変化するので、
捕獲する際には有効です。
※通常の見た目では足を引きずるのを確認しないと捕獲に移れないので。

ただし見極めはペイントをしていないと意味がないですけどね。
はい好きですよーー。