自分は双剣以外不慣れであまり使わないですが、オススメ武器/装備があるなら…お願いします。
暗夜のナルガクルガがどうしてもクリアできません!!ジンオウガ装備で挑みましたが毎回クリアならずです…
雷が弱点属性なのに何故ー!?って毎回思ってしまいがちです(´・ω・`)
攻略お願いします!!
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ユーザー評価
89.6
レビュー総数 365件
アクション | PSP
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2010年12月1日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
通信モード | アドホック通信 |
JANコード | 4976219039895 |
ゲスト 2015年08月22日 02:43:24投稿
対ナルガに雷属性は有効ですが、
被弾しまくってるのであれば話は別ですよ?
何故なのかはそのあたりの問題もあるかと思います。
慣れれば遅くても20分前後もあれば十分倒せるはずなので。
双剣でも鬼人化+鬼人回避を駆使すればなんとかなると思います。
ましてモンスターも疲労状態になるので、
ナルガは隙だらけにもなりやすいですよ。
3rdでもナルガの攻撃力は基本低めですが、
被弾回数は減らしたほうがいいです。
下位段階で回復薬切れて詰んでるのであればこの先危ういですし。
上位ならタフではあるので時間はかかりますけどね。
※クリアできない理由が明確ではないので、
推測の範囲で書いています。
ゲスト 2015年08月22日 02:53:24投稿
新しい作品だと、登場しなくなって寂しい相手です……。
とりあえず、ちょっとナルガの情報を整理してみましょう。
・弱点属性は雷>火
・ダメージが良く入るのは頭>首と真正面の位置
・尻尾を切断できれば叩きつけのリーチが短縮される
・但し尻尾の切断にはそれなりの切断ダメージが必要
・シビレ罠は普通の効果を発揮する
・落とし穴は怒り時以外だと無効化
・閃光玉を使うとかえって暴れ回って追撃が難しい
・音爆弾は連続飛び掛かりの前の構え中に使うと転倒を取れる
私自身は、ナルガ相手の場合は片手剣を愛用していました。
やはり雷もしくは火属性で、回避性能のついた防具が好ましい。
片手剣の場合、最悪避けられないと思ったらガードできるため、
保険の意味でも有効でした。
双剣で雷属性持ちということなら、多分火力は足りる筈。
クリアできない理由次第で、対処法は変わると思います。
・制限時間内に倒しきれずにクリアが出来ない場合
この場合には、シンプルに手数不足か、狙い場所が悪いか。
双剣は鬼人化状態を可能な限り維持して、火力と機動を確保、
チャンスがあれば乱舞を叩き込むという戦法ですが……。
乱舞を狙い過ぎて手数が減ってしまっているなら、
それ以外の攻撃を当てていく立ち回りを考え直しましょう。
正直ちょっと怖いかもしれませんが、基本狙うのは頭。
ナルガは割と動作後の隙は大きい相手なので、
隙を見つけて頭に斬り込み、次の攻撃動作の前に離脱です。
叩きつけが来たら、確実に回避してから尻尾に乱舞。
尻尾を切り落とせれば、かなりその後が楽になります。
必要なら、手数稼ぎのために落とし穴、シビレ罠で足止めを。
大タル爆弾Gをドカンしてやってもいいでしょう。
あとは、基本中の基本ですが、ペイントは切らさないように。
・三回倒れてしまってクエスト失敗になる場合
こちらの場合、欲張り過ぎて反撃を受け過ぎているのかも。
もしくは、ちょっと腰が引けて距離を空けていませんか?
ナルガはむしろ中距離から遠距離での奇襲を得意とし、
怖がって距離を空けているとかえって餌食にされます。
片手剣使用のときに私もそうしますが、距離を詰めること。
なるべく引き離されないよう食らいつき、横に貼り付く。
この方が飛び掛かりの奇襲を受けにくく、隙も探しやすい。
なお思いのほかナルガの尻尾振りは当たり判定時間が短く、
回避性能がついていればかなり避けやすくなるでしょう。
ちょっと危ないかなと思ったら、閃光玉で時間稼ぎを。
閃光を喰らうとナルガは暴れてしまいますが、
その間に回復や砥石などを済ませることも出来ます。
なお、立ち回り先般を見直した方がいいかなと思ったら、
まず機動性の近い片手剣か、リーチとガード可能な大剣を。
そのどちらかで攻略しろということではなくて、
ナルガがどういう動きをするのか、隙のタイミングはどこか、
それを探しやすい武器で様子を見ましょう。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。