自分としてはPSハードに出してもらいたいんですがねぇカプコンさん
「モンハン4はvitaなんだよなあ」3DSで発売
「独占契約きれたらしいから4Gはvitaってリークされた」 3DSで発売
「VはvitaのVだからモンハンVはvitaに決定(^ ^)」
モンハンXで3DSに発売
この流れでいくとまた3DS?
てか何で3DSのモンハン意外に売れてるの?
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
解決済み
回答数:9
2784b84d_30q25w3r55r3z1vxxtw4wzty 2016年04月01日 18:27:22投稿
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2014年8月13日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
他の機種 | Wii U版 PS3版 |
ゲスト 2016年04月01日 18:37:22投稿
vitaで売っても大して売れないと判断したんだと思います
ゲスト 2016年04月01日 19:27:22投稿
国内だけじゃなく海外も含めてね。
カプコンは海外でもMHを広めたいので
(今年アタマに「欧州単独100万本」ってニュースあったよね)
海外でも普及してるモンじゃないと困る。
んだけども
去年の春の段階で海外1000万台くらいしか普及してない。
3DSなら約6800万台。
海外で認知度が上がってもPSVitaは見込み薄なので
むしろPS4辺りの方が本命、という気がするんだけども
そっちは日本の普及台数が足を引っ張る。
なんか相補的に足を引っ張り合ってる、
ってとこですね。
ゲスト 2016年04月01日 20:29:57投稿
最初から存在していないと思いますよ。
(存在しているのならVitaでMHFが出てる時点でオカシイので)
単純な本体普及率の問題かと。
3DSは世界で5800万台ほど普及しています。
それに対してVitaは670万台ほどなので、
この二択だと最も出しやすいハードは3DSになります。
そしてモンハンは日本での人気が高く、
海外人気が今ひとつなので、
日本で普及しやすいハードの方が
売りやすいというのもあるかと。
ただ海外でももっと普及させたいので、
そのバランスを取って3DS・・・って事なんだと思いますよ。
実際MH4GがこれまでのMHシリーズで
初めて海外でミリオンに到達したソフトでしたし。
ゲスト 2016年04月01日 20:29:58投稿
ゲスト 2016年04月04日 10:49:49投稿
あと独占契約とかいうのはデマですね。
単に3DSで出してみたいから出してみて、結果3Gが成功したもんだからこうやって連続で3DSにリリースされてるんです。
ゲスト 2016年04月04日 10:49:49投稿
それに海外で売れたのは4Gくらいですし、それでも日本の売上には到達しませんでした。
カプコンも日本の売上だけを見て判断するでしょう。
まぁ最近はPS4も売れてるのでPS4でもリリースされるかと。
でるとしたら3DSかPS4ですね。
PS4はモーフィアスも開発してるそうですし
ゲスト 2016年04月05日 02:28:47投稿
3DSで発売されると発表された当時3DSは大して売れていなかった点や、元々先にPCで展開していて独占もなにもあったものではないMHFを根拠にする穴だらけの理屈を真に受けても仕方ないですよ
ゲスト 2016年04月09日 07:02:34投稿
正直携帯機ならVitaの方が綺麗だと思う、というより綺麗なんですけどね…その分値が張るようでユーザーがどうしても少ないのでは、と。
あるいは解析に対するプロテクトの強さもあるかもしれませんね。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。