なかなか回避しずらいですよね?
いつも連打して被弾してしまいます。
性能は付けて無いです。
だから、チャンス以外はきじんかしないですが良いのでしょうか ?
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ユーザー評価
92.5
レビュー総数 2497件
アクション | PSP
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2005年12月1日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
JANコード | 4976219654364 |
ゲスト 2014年09月24日 06:34:43投稿
ゲスト 2014年09月24日 06:34:43投稿
感覚で表すと
△切り払いが「フンッ」
○右2連切りが「フッフンッ」
他は「ヨッコイショ」ぐらいです。(意味不明?)
攻撃中相手が怯まない限り連続攻撃リスク高いです。
(フンッ?のヨッコイショは無理だって!)
鬼人化は乱舞多様せずに、回避1回分のスタミナを残すよう立ち回るクセができると楽しいですよ。
問題は乱舞ですよね。「フンフンフンフンッフン」なので…。
モンスター転んだ時か疲労した時、行動を予測できる時のみがいいですよ。
連続攻撃決めたい時は、モンスターを追いかけて連続攻撃を放つのではなくて、モンスターの移動先に連続攻撃を置くようなイメージですね。
ゲスト 2014年09月24日 06:34:43投稿
2Gまでは普通の回避しかないですが、
3からはモーション変更もあって鬼神化でも回避行動が追加されました。
ただし
連打して被弾するのは相手の動きに合わせていないということです。
プログラムで組まれている以上は合わせることは可能です。
それを無視しているのであれば被弾するのは当然の結果とも言えます。
攻めの奥義とも言える乱舞はチャンス以外使わないというのは道理です。
乱舞中は動けないので回避もできません。
ゲスト 2014年09月24日 06:34:43投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。