ユーザー評価
92.5
レビュー総数 2497件2607
アクション | PSP
モンハンワールド(MHW)はこちら
解決済み
回答数:5
nnnnnlllllqqq 2015年06月25日 20:31:20投稿
ゲスト 2015年06月30日 01:38:41投稿
loq9pxK9 2015年06月30日 01:38:41投稿
ゲスト 2015年06月25日 21:01:20投稿
ゲスト 2015年06月25日 21:21:21投稿
ゲスト 2015年06月26日 00:16:03投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
ゲスト 2014年09月18日 07:26:39投稿
回答数:2
ゲスト 2014年11月17日 15:26:29投稿
ゲスト 2014年10月15日 19:05:05投稿
shigenori 2013年5月31日
2447 View!
ZYAKKARU 2013年5月31日
2369 View!
1109 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2015年06月30日 01:38:41投稿
☆1つめ
ぶっちゃけ無くても良い。
大剣は他の解答者さんも仰るとおり、隙を見て一撃を当て、無理せず、欲張らず、安全な位置に逃げる「ヒット&アウェイ」がセオリーな武器ですので、回避性能が必用な場面は他武器に比べてかなり少ないです。
むしろ、モンスターと離れてる間は基本的に納刀状態と思われますので、走って攻撃範囲外に逃れる、ハリウッドダイブで強引に避ける等がメインの避け方になり、スキルポイントが無駄になる場面の方が圧倒的に多くなるかと。
質問の内容とはずれてしまいますが、防御的なスキルを付けるならば、防音スキルの方が大剣に有効ですね。
(一部のモンスターを除き)咆哮がそのまま攻撃チャンスとなりますので。
☆2つめ
付かず離れず、を感覚的に掴むべし。
くっつき過ぎれば被弾して、離れすぎれば移動距離の長い突進をされて追いかけっこ。
モンスターには、モンスター自身とハンターとの距離や位置にあわせた攻撃を行う習性がある(遠距離でのグラビーム、至近距離+後方寄りでのディアの尻尾叩き付け等)ので、回復の為に離れるなどの理由が無い場合は一定の距離を保てる様に心がける事をおすすめ致します。
離れていてはせっかくの隙を、近づくだけで潰してしまいますからね。
☆3つめ
「あ、コレあかんヤツや」と感じた時のみ、ガードしましょう。
大剣はガードと斬れ味の関係上、ガードを乱用するのはいただけませんが、緊急時にガードを使いこなせなければ、致死率が上がり大変危険です。
そしてその斬れ味回復も店売りのたかが数十zですので、死ぬ位ならガードしてしのぐべきかと思います。
死ななきゃ安い、です。
loq9pxK9 2015年06月30日 01:38:41投稿
2つの防具を使い分けていこうと思います?
他の3人も回答ありがとうございました?
\(^o^)/
ゲスト 2015年06月25日 21:01:20投稿
抜刀時に会心が発動するスキルで、抜刀→コロリン(回避)→納刀戦法が普通です。
ガードは、非常時と咆哮を防ぐのみです。
ゲスト 2015年06月25日 21:21:21投稿
大剣は斬る→回避→納刀のヒットアンドアウェイ戦法が基本です
なのでほとんど納刀状態で移動すれば披ダメージはぐんとへるかと
また大剣のガードはよほど危険な状況じゃない限りは使わないことをオススメします
咆哮もできたら緊急回避で避けましょう
大剣のガードは受ける技によっては普通に一回斬るのの十倍もの切れ味を消耗してしまいますし、ランスほど性能もよくないので
では頑張ってください(^o^)v
ゲスト 2015年06月26日 00:16:03投稿
基本動作としては、
抜刀攻撃→回避行動→納刀→ダッシュなので、
回避性能は必要というわけでもないですね。
一撃離脱が前提条件でもあり基本の型になっているので、
それでも被弾しそうなときは斬れ味犠牲にしてでもガードで防ぎます。
とっさにはガード態勢は取れないですが、
ダメージ軽減するのが目的なら使うほうがいいです。
※さすがに砥石20個も使い切る状況なんていうのはまれなことですし。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。