モンハンが任天堂に渡ったとたんに幼稚になった気がするのは僕だけでしょうか

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPhone/iPod touch」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

モンハンが任天堂に渡ったとたんに幼稚になった気がするのは僕だけでしょうか

回答(4)

フルゴアエイムはあまりにも有名
\はちみつください/
まあ3DSとPSじゃ年齢層が違うからね仕方ないね
各種掲示板にはまだ割りと民度のいい人も居るのでオススメ
但し夏休みと冬休みは…
ソニー時代は携帯機は単体でマルチプレイができないし、据え置きは有料オンライン。
オンラインプレイの敷居が下がった性もあると思うのぜ。

ぶっちゃけ、以前から民度に関しては疑問でしたし…。
新規ユーザーによる問題もないとは言いませんが、主な問題は元から潜在的に存在しており、オンラインマルチプレイの敷居の低下で表面化しただけかと。
幼稚が何を意味するのか分かりませんが、難易度で言えばPSPの3rdが今までのシリーズで一番簡単だったと思います。

幼稚と言えるのはMH4やMH4Gのオンラインに関してくらいかと。それはゲームではなく遊んでいるプレイヤーの問題なのでゲームは関係ないこと。

3DSは子供から大人まで幅広いユーザーがいるので少し間口を広げているのかも知れませんが。
勿論買う層は下がりました。しかしCAPCOMはその層にあったゲームを作ってるわけではありません。従来のモンハンの進化形を作っているだけです。