モンスト返金騒動ですが、返金なった人と返金ならなかった人がいるようで、不平等だと ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

モンスト返金騒動ですが、返金なった人と返金ならなかった人がいるようで、不平等だと思うんですが。しかも返金なってもアカBANもなってないそうで。返金希望して、返金ならなかった自分は納得 いきません。こんなに不平等な対応しといて、お詫びがオーブ1個というのも気に入りません。自分の場合、アカウントそのまま使わせてくれなんていいません。BANで結構ですので返金してほしいです。どうにかなんないもんでしょうか?

回答(2)

交渉して無理なら弁護士を立てて訴訟に持ち込むしかないでしょうね。
mixiに凸しましょう、私はこう書いてmixiに凸りました、無視するようでしたら民事ですね、mixiの強引なねじ伏せに負けないように頑張りましょう!

今回の動画を流して1個で1ガチャが出来る放送を流しましたね、それを最初に編集する意味はありますか?あとから5個ガチャ出来るのが本当のガチャと言うのはおかしいですよね、何をどう編集して最初の編集した?(1個でガチャ)をする必要があるのでしょうか?後付けが見え見えです、広報部員に優遇してチートを行ったのは明らかに明確です、もみくちゃにしようと言う魂胆が丸見えです本当にうんざりしました、、今までフェアでやっていたユーザーの怒りは尋常じゃないです、過去を遡ってでもまったく構いません、この端末の課金分を全て返して下さい、BAN?構いません(本当にBANしたらそれはそれなりにまた対応も変わります(ガチャで回したモンスターの返却も良いでしょう)射幸性を煽りもしかしたら広報部員みたく良いモンスターが出るかも!などそういった行為による放送もどうかと思いますもし対応があまりにもおかしかった場合、返答ががあまりにも遅い場合、法に触れた部分がありますので対応もまた違ってくるでしょう分かりますかモンフェスの件などあまりにもお粗末です、それでは良い返事が返って来ることを祈ります(期待が出来ないから祈りです%8