モンストはどの程度まで進めても楽しさがわからなければ、合わないといってもいいでし ...

- l8d4_ci
- 2014-09-13 19:16 投稿
- 回答数:2
- 解決済み
この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。
※この質問は「iPhone/iPod touch」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。
※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
質問内容
モンストはどの程度まで進めても楽しさがわからなければ、合わないといってもいいでしょうか? パズドラに飽き始めたので、モンストもさわりだけ始めてみました。
なるべく10連ガチャ引けるようにオーブ貯め、3回ほど10連し、現在ランクは27です。
ノーマルクエストだと進度は、「素晴らしき碧獣」です。
キャラに恵まれてないせいもあってか、今のところあまり楽しさを感じません。プレイしていても単調さだけを感じます。
これだけだと自分には合わないなって見切りつけたいところではありますが、、、、
パズドラを最初やったとき、「聖者の墓 深層」に行き詰まって辞めかけましたが、ゾンビPTのような技法を知ってから極端に楽しくなりました。
なので自己判断で見切るのも早いのかなと思い質問しています。
モンストはもう少し進めていくと、何かきっかけで急激に楽しさ増すような要素が何かあったりするのでしょうか?
課金の考え方は、無課金で楽しさを感じたら課金することに特に厭いはありません。
なるべく10連ガチャ引けるようにオーブ貯め、3回ほど10連し、現在ランクは27です。
ノーマルクエストだと進度は、「素晴らしき碧獣」です。
キャラに恵まれてないせいもあってか、今のところあまり楽しさを感じません。プレイしていても単調さだけを感じます。
これだけだと自分には合わないなって見切りつけたいところではありますが、、、、
パズドラを最初やったとき、「聖者の墓 深層」に行き詰まって辞めかけましたが、ゾンビPTのような技法を知ってから極端に楽しくなりました。
なので自己判断で見切るのも早いのかなと思い質問しています。
モンストはもう少し進めていくと、何かきっかけで急激に楽しさ増すような要素が何かあったりするのでしょうか?
課金の考え方は、無課金で楽しさを感じたら課金することに特に厭いはありません。
回答(1)
- ゲスト
- 2014-09-18 19:52 投稿