モンストの役に立つ降臨モンスターについて 降臨クエストや超絶クエストを全制覇し ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

モンストの役に立つ降臨モンスターについて

降臨クエストや超絶クエストを全制覇している神プレイヤーに質問です(全制覇していないプレイヤーでも可)。 各属性で絶対にドロップして優先的に育てておいた方が良いと思われるモンスターとは何ですか? それからできれば何のクエストでどのうように役立つかなども書いてもらえますと非常に有難いです。

回答(2)

火 スルト、イザナミ
水 ぬらりひょん(神キラー)、クイバタ、沖田
木 徳川、天狗、クシナダ
光 紀伊、イザナギ
闇 ヨミ
ですかね!
ランク137のくせにヤマタケ・イザナギをクリアしていないヘボプレイヤーです。

【火】
・スルト(進化)
妖精キラーL+AGBのため、ムラサメクエストに有効。友情爆発も使える。
ジャックや座敷わらしも妖精族だが、DWがキツいため、活躍するのは難しい。

・イザナミ
AGB+AW、反射レーザー、高威力メテオSSなので水属性クエスト以外では使える場面が多い。
ただしDWには対応できないので、他のモンスターで何とかするか、技術で避けること。

・ヴィシャス(進化)
降臨で唯一の火属性ワンウェイレーザーEL持ち。AWもあるので、位置調整がしやすい。
乱打SSも木属性ボスの弱点にヒットすると150万を超えるダメージが出る。
徳川慶喜、ジライヤ、イザナギ、クシナダに有効。

【水】
・クィーンバタフライ(神化)
水属性の飛行+AGB。
ステータスが高く、クエストが簡単なことから運極に選ばれることが非常に多い。
イザナミにも運枠としてなら連れて行くことができる(もちろん切られる場合も多数)。
地雷やGBは比較的痛いギミックなので、これが出てくる降臨やイベントには使える。

・ぬらりひょん
ステータスが高めで、水属性の神キラーLなのでイザナミに有効。ただし道中やボス戦の重力バリアによって活躍させるのが難しい。位置調整が完璧だとボス初戦から1000万を超えるダメージを与えて一瞬で終わらせることも可能。

・沖田総司(神化)
貫通+ロボットキラー+ADWが特徴。
ロボットには反射レーザー雑魚、分割ダメージ壁雑魚、地雷雑魚などの厄介な雑魚が多いため、結構使える。
木属性以外のDWが頻出するクエストなら使える。

・ヤマトタケル
AW+ADW、ロックオンワンウェイレーザーEL持ち。
近くの敵を自動で狙ってくれるので位置調整が必要ない・・・と思いきや、ビットンやシールドも狙ってしまう。
木属性降臨やGBがキツいクエスト以外なら大抵使える。

・マリーアントワネット(神化)
貫通+AGB+魔王キラー。SSで魔王の弱点を往復できれば100万前後のダメージを出せる。
スルト、オリガ姉妹、ぬらりひょん、バハムートなどの魔王に有効。

【木】
・ガッチェス
亜人キラーL持ちなので、火属性以外の亜人族降臨でうまく立ち回れば非常に強い。
ミケランジェロ、マリーアントワネット、一寸法師、ジライヤ、オロチマルなどは亜人なので有効。

・徳川慶喜(進化)
アクシスキラー+AW、超強ホーミング8。
ステータスが若干低めだが、水雑魚が厄介なヴァニラ降臨、アクシス族のティーガーや紀伊に有用。
神化はアクシスキラーL+ホーミング18になる。

・セルケト(進化)
貫通+AGBに加えて、ツクヨミ降臨に出現する雑魚を一撃で倒せる攻撃力(タスカン)を持つ。
ただし運極でないとゲストでは参加しにくい。

・ジライヤ(進化・神化)
木属性降臨で貴重なADW持ち。ステータスもバランスよく高いが、友情コンボがロックオン衝撃波なのが残念。
火属性以外のDWが頻繁に出てくるクエストに有効。
特にリリスや沖田総司はDWがキツい水降臨なので有効。

・クシナダ
MS+ADW+鉱物キラー、友情コンボのプラズマ、触れずとも動く号令系SS持ちと、全モンスター中トップクラスの性能。
火属性降臨以外のほぼ全てのクエストで有用と言えるが、重力バリアには弱い。

・天狗(神化)
木属性の飛行+AGB。ホーミング18持ち。
ヤマトタケル、クィーンバタフライ、マリーアントワネット、オルガ、ミケランジェロなどに有効。サソリ対策にも。

・ギガ・マンティス(進化)
貫通+ADW、メテオSS。メテオの威力は30万?40万程度なので、雑魚処理向き。
リリス、風ムラサメ、メデューサに有効。

【光】
・紀伊
神キラーL+ガチャ限並みに高いステータス、爆発系SSが持ち味。
神族降臨には必ずと言っていいほど紀伊を連れていく。ただし超絶での活躍は難しい。

・フェンリル(進化)
AW+ADW、ホーミング18持ち。
対応できるギミックが多いため、連れていけるクエストも必然的に多くなる。
ビゼラー、ガッチェス、イエティ、イザナギなどに有効。サソリにも有効。

・テュポーン(進化)
飛行+魔王キラー+AGB、光ワンウェイEL持ち。
魔王相手にはもちろん、スラッシュには全てのギミックに対応できるかつ属性相性も良い。
ただしSSのメテオの威力はクソなので注意。

・ジャック(進化)
AGB+AW持ち。
特徴はこれくらいだが、このWアンチアビリティが貴重。

【闇】
・ビゼラー
フェンリルの属性互換的存在で、役割もほとんどフェンリルと同じ。
ただしこちらのホーミングは弱った敵を狙う。

・バステト(神化)
地雷撤去要員。タスカンすればステータスも中々高い。
紀伊がいれば簡単にクリアできる。

・ヴァニラ(神化)
ADW。上下レーザーが使いやすく、4ターンで貫通変化できるのが最大の特徴。
ただし何かに特化しているわけではないので、メンバーが揃っていると連れて行くクエストがない。

・ツクヨミ
貫通+MS+AW+獣キラー+神キラー。SSは乱打後にHPを5万ほども回復できる。
イエティに最適。