モンストのガチャ研究所の超大のタイミングでガチャを引くと本当に当たりやすいのでし ...

  • 回答数:8
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

モンストのガチャ研究所の超大のタイミングでガチャを引くと本当に当たりやすいのでしょうか。それともオカルトでしょうか。
現在頑張ってログインオーブで50個貯めて10連を引くタイミングを迷っています。

回答(7)

僕はその時に2回くらい引いてちょうじゅうしんさい
ガチャ研究所。

前に、目安として超大の時に、良かった事も悪かった事も有ります。

あくまでも、目安として考えた方が、良いですよ。

ちなみに、ネット上に反映されるまでに、時間差があるので、反映された時点で、超大でも見てる段階では、もう下がってたりしますし。

結局ガチャは、運ではないですか。
実際にガチャ研究所がモンストのガチャを回してるわけではないので、コレばかりはシュミレーターとして見る程度でしか言えません。
モンストのガチャ実際に1日7000回も廻してたら課金だけで赤字になると思います。
コンピュータで確率をデータとして処理してるだけで、擬似ガチャを作ってサイト上でやってる仮想ガチャというわけです。
セブンイレブンの700円くじと同じものを作って同じ枚数のハズレと当たりを入れて引いてみた

みたいなものです。
なので、ホンモノとは違うのでタイミングの参考にはなるかもしれませんが、やれば当たるというものではありません。

実際に私はガチャ研究所を見ないでも当たりを引いてます。
バッハタイムで聖闘士星矢コラボの時氷河を当ててます。
気持ちの問題です。
実際はみんながガチャをやんない時間帯やガチャ開始直後、ガチャ終了間際は良く当たると言われてます。
オカルト、、とまでは言えないですけど
実際に試したところでその時は確率良くてもいま(少し時間のたったいま)も同じく確率が高いわけわないです。
ソウルボードを見てみてください。
鍵付きの解放できないところです。
その中にSS使用回数制限解放に似たようなのがあると思いますよ。
つまり、あなたもチートできます笑

SSが打ち放題となると世界が変わるので、頑張って解放してみてください!
リセマラをやっていると感じると思いますが
やはり急によく星5-6が出るときがある感じはします。
1時間分の履歴を見てもあまり分かりにくいですが
6時間分とか統計しているのを見ると波はあります。
詳しくは
http://www.toba-net.com/monster-strike/%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%81%AE%E8%A3%8F%E6%8A%80%E5%85%AC%E9%96%8B%EF%BC%81%E3%82%AC%E3%83%81%E3%83%A3%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80%E3%81%AE%E4%BF%A1%E6%86%91%E6%80%A7%E3%81%A8%E3%82%BF/
などで説明されています。

自分はゲン担ぎのような感覚で超大で引いていますが
個人的にはあくまで気休めというか、
プラシーボ効果で話が飛躍している気がします。

ガチャ研究所の確率変動も含めてモンストを楽しんだらいいと思います。
実際には引いてないのであてにならないとかいってる人もいますが、実際にそれだけの回数回しています。
もちろん、課金ではく新しいデータを無数に作ってチュートリアルのオーブで回しているだけですが。
そして本題ですが、私はオカルトではなく本当だと思います。
ソーシャルゲームにおけるガチャの仕様は確率ではないからです。実際にキャラのデータを追加して引いた数だけ減っていくそうです。なので、ガチャを引く人が少なければ当然アタリも出てないので確率は高いといえます。
ただ、ガチャ研の運もありますので超大だから引くのではなく15分間、10分間、5分間での確率。そしてその日の推移を見て上がる傾向にあるかそうでないかを見極める必要があると思います。
私は実践するようになってからは爆死はありません。
獣神祭→確定 ロビン
ストコレク→確定 ラファエル
超獣神祭→ガブリエル
エヴァコラボ→アスカ

とすべて限定が出てますで。