モンスターハンターをプレイしていて少し気になるので 教ええ下さい。 モン ...

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

モンスターハンターをプレイしていて少し気になるので
教ええ下さい。

モンスターには原種と色の違う亜種がありますが
基本的には亜種の方が強いのですか?

原種と色の違う亜種は理解できるのですが
なぜ リオレイア&リオレウスに限り
色が違うモンスターを亜種とは呼ばずに希少種とよぶのですか?

ジンオウガにはなぜ色の違う亜種がいないのですか?

宜しくお願いします。

回答(7)

ベストアンサー
一概に亜種が強いとは言えない。

作中の説明である通り、色が違うだけでなく体力・攻撃力・怒りやすさ・耐性・行動パターンや攻撃方法が異なったり、属性が違う場合もある。

基本スペックは概ね亜種が上ですが、ハンターとの相性もあるためどっちが強いとは一概に言えない。
自分で判断すれば良い。


リオ夫婦は前作では原種・亜種・希少種が登場している。
今回は亜種がカットされてるだけ。


(ジンオウガに)何故亜種がいないか?
の問いはそういう設定だから。

Gで追加されたり、後期作で追加される場合がある。
今回亜種が追加されたティガやナルガも前作で原種だけ登場している。
返答有難うございました。
大変参考に成りました。
亜種が基本強い

リオの亜種はいるけど今回出てないだけ
triGではいるよ

ジンオウガ亜種は続編で出るかもしれません
返答有難うございました。
大変参考に成りました。
>基本的に亜種のほうが強いのですか?

まあ、すべてのモンスターといってもいいほどの亜種モンスターは原種より亜種のほうが強いですね
ステータスが強化されてたり、モーションが追加されていたりといった違いですが。

>なぜ リオレイア&リオレウスに限り色が違うモンスターを亜種とは呼ばずに希少種とよぶのですか?

もともとその二頭には亜種モンスターが存在しました。それぞれ蒼レウスと桜レイアです。こいつはググって見れば画像が出てくるかと思います。
で、それらよりさらに強い種類がそれぞれ銀レウスと金レイアです。で、変更するのもどうかと思ったので、希少種という言い方にしたということではないかと思います。
蒼レウスと桜レイアは次の3Gで復活するらしいです。

>ジンオウガにはなぜ色の違う亜種がいないのですか?

それはさすがに分かりません。
またどっかで出てくるかもしれませんし、そこは情報を待つしかありません。
返答有難うございました。
大変参考に成りました。
亜種のほうが
強い?と言うよりうざさが増しとる
リオレウス=リオレイアの2体は亜種いますよ、登場してないだけ
ジンオゥぁwせdrft・・・知るか!?
返答有難うございました。
大変参考に成りました。
上2つは上記の通り

ジンオウガについて
とりあえず現在はいない。後々追加される可能性は十分ある。
実際に、2ndの表紙を飾ったティガ、2ndGの表紙ナルガは3rdになって亜種が追加された。
このままなら、MHP4(仮)にならジンオウガ亜種あるかも。
しかし、まだ3rdG自体でるかわからないから、MHP4(仮)なんていつの話やら(笑)
返答有難うございました。
大変参考に成りました。
人によって強く感じたり、感じなかったり。
返答有難うございました。
大変参考に成りました。
個人的に、ギギネブラのみ亜種より原種の方が強く感じる
返答有難うございました。
大変参考に成りました。